♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

F会と40周年ツアーMy8本目@フェス4月7日♪

2024-04-08 | フミヤ・チェなこと
先月8日にミュージックフェア3000回記念コンサートが大フェスで
あり(私は抽選落ちて行けてないけど)、先月23日から毎週その模様が
放送され、4月6日、7日と大フェスのライブだからなんかずーっと
フミヤさん大阪にいてくれてはるような錯覚を起こしていました。

4日のF会もほんと恋人とテレビ電話しているようで(って実際は
したことないけど)幸せホルモン分泌されたと思います。その中で
ちゃんと週末デートの約束の確認して、7日行ってまいりました。

見事にいい天気過ぎる。暖かくて羽織るもの要らんかった。今回の
40周年ツアーはグッズのトレーナーを最初(9月の初日)から
着ているんやけどさすがに来月は暑いかなぁ。水分代謝が超絶悪い私は
ライブ中に水分補給もすることがない。(そもそも飲み物を持って
いかない)今回は最初ちょっと汗かいた(流れるまではいかない)。

さて、今回のお席は2階の1列目ほぼド真ん中。改築されてから2階の
1列目は初めて。背が低いのでステージからの距離よりもステージへの
見晴らしの良さを重視する私は、正直、1階の後方の座席より2階席の
1列目が好き♪

だけど、2階の1列目って落ちそうな感じで怖いというご意見も聞いた
ことがあったので気をつけねばと思ってた。確かに開演時、客電が消えて
サイリウムとか光り物が光っている状態になったとき、座席から立つし
宙に浮いているような感覚。ほぼセンターなので、あのタイタニックの
「I'm flying!」を思い出す。(←つまり怖がってはいない^^;)

いや~、やっぱ大フェス音響いいよね~。とても気持ちよく歌わせて
いただきました。あ、私は口パクだけどね。

やっぱ大阪はイケイケでノリが良すぎて、フミヤさんも押され気味。
この活気が好きなんだな。根っからの大阪人であります。

ソロコーナーへ行くとき、「『立つな』という話」で
「立たんとって~。」と突如として大阪弁で言ってくれて。ほんと
フミヤさんが使う大阪弁、たまらんわ。うちに合わせてくれるん
嬉しいやん?

5か月前に私はこの人と並んで歩いたんだーなんて思ったりもして。

セトリは結局昨年の固定セトリからは1曲だけの差し替えってことやね。
でもそしたら繰り返しになるけど山梨は貴重だったな。雪降る中遠征
した甲斐があった。

ギターの左手の運指はやっぱり昨年とはほんのちょっと違う。私の
練習レパートリーの新曲の最後、G→C→G→C→D→Gのところ、昨年は
この部分の最初の2つのGがフミヤ流Gだったのだけど、今は
フミヤ流G→C→一般G→C→D→フミヤ流Gになってた。1コーラス目も
2コーラス目も。この違いを発見して何が嬉しいのか知らんが、私は
歓喜(爆)。

そして久々にバミリのFFマークを見ました。なんか昔に比べたら
ちっちゃくなったよなーと思ったけど。ただのバッテンとかではなく
FFマークのバミリは健在なんですね。

いつも関西の公演では別にせんでもいいのにアホの坂田師匠の歩き方を
必ずと言っていいほどしてたけど、先月の奈良でもせんかったし、いや
MCの中でそれらしき仕種はあったけど最後捌けるときも見られなかったな。

昨年末亡くなられたから思い出させないためになのかな。でもどっちに
しろ、今まで散々やってきたから思い出しちゃってるよ。寂しいね。

ツアーファイナルの武道館、新幹線乗って来てね。みたいなこと言わはって。
私、飛行機なんだけどなーと思ってたら、「飛行機~!」って客席から。
「そっかそっか、飛行機もあるか。」って。そうそう、ライブってこんなん
だった。私が思ったことは大概誰かが言ってくれるの。そしてそれを
拾ってくれるし、ほんまデートそのものやん(飛躍しすぎー)。

大阪人としてはやっぱり大フェスライブは外せない。ほんと言うと
皆既日食見にメキシコに行きたかったんやけどなー。フミヤさんが
会いに来るっちゅうからやめた(本当は予算オーバーでやめました;^^A)

残すは来月のMy楽日とツアーファイナル。
最後まで楽しく無事に突っ走れますように!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超過死亡について考えよう26 | トップ | 超過死亡について考えよう27 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フミヤ・チェなこと」カテゴリの最新記事