見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

通勤散歩~桜はまだかいな~


皆さん、こんばんは。


2024327日、水曜日。 快晴。


今年最初に出された東京の桜開花予想日は317日でしたが、日を追うごとに後ろにずれて、いまだに咲きません。


今年は日本気象協会はじめ、全ての気象予報士が面目を潰しましたね。。。😖


******************

ということで、、、

今朝は靖国神社にある桜の標準木の様子を見て来ました。


花は未だでも花冷えのする朝でした。



🎵 桜はまだかいな~


635分、

お馴染みの大鳥居から靖国神社へ、、、




サクラに因んでさくら陶板を見学


東京(左)と千葉のさくら陶板




標準木の前で某局のレポーターがリハーサル中でした。





標準木の蕾

今日明日で咲く感じには見えません。

明日からまた雨が降るそうですが、

開花宣言は果たして???




れいしゅん また空振りのリポーター (が)



本殿に参拝を済ませて千鳥ヶ淵へ~🚶‍♂️


靖国神社南門前の枝垂れ桜

ソメイヨシノより少し早目に咲くのですが、未だ3分咲きといったところです。

天然記念物「三春滝桜」の子孫です。




千鳥ヶ淵緑道

3/224/2の間ライトアップされます。




こちらの蕾も未だ未だ硬そうです。



此処の桜が見頃となるのは、来週半ば以降になりそうです。





緑道に咲く花々も何処か遠慮がちです。


シャガ(射干)




ワスレナグサ(勿忘草)




モクレン(木蓮)




オオアラセイトウ(大紫羅欄花)




内堀通りをトコトコ、、、🚶‍♂️



半蔵門から内堀の眺め




( 此方は咲いているのでは?)

、、、と期待した国立劇場前の「神代曙」も未だ殆どが蕾でした。。。






リキュウバイ(利休梅)





トサミズキ(土佐水木)





辛うじて「小松乙女」が咲いていました。


舞姫、仙台屋、駿河桜に神代曙、、、

今年は開花が遅い分、色々な種類の桜が一気に咲き出しそうです♪



街路樹が芽吹き始めました♪




草木は放っておいても芽吹きますが、、、



さて、、、、

この内側に「新芽」が芽吹く日は来るのでしょうか、、、?



本日もご訪問頂きまして有難うございました。


コメント一覧

mamazones
都会の空はいつも青いイメージ
田舎の空は群青色じゃね?
誕生日プレゼントはお高いワイン
半分飲んで半分は明日
安いワインの方が美味しいって気づきました テヘッ
gabaosan
ヌマンタさん、こんばんは。

全くもって、、、
国会議事堂を見る度に気分が悪くなります。
新芽に期待するとは言っても、自民党青年部の方も長年の旧癖で緊張感が欠如しているようですね。
ヌマンタ
永田町の中では国民ほったらかしで、安倍派の排除に夢中ですね。ゴミ掃除のつもりでしょうけど、目糞鼻糞を笑うだと思いますね。
gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、おはようございます。

今年は暖冬と言われていましたので、まさかこんなにサクラが遅れるとは思いませんでした。。。
来週は桜並木での通勤散歩が出来そうなので、今から楽しみです。

因みに、写真で芝生の様に見える内堀の土手ですが、芝では無くて全て雑草なんですよ。
年に何度か刈り込まれて、今が一番綺麗な時期だと思います。
marurobo36
ピンクに染まる季節まで、あとチョットですね。
大鳥居 ド迫力です!! 赤くないのが迫力を倍加させる気がします。
通勤散歩 今から少しの間が一番気持ち良い季節ですかね??
芝生も綺麗な緑色で、気持ち良いですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通勤散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事