見出し画像

山探訪

おうちでスイーツ「バスクチーズケーキ」

母の日にベイクドチーズケーキを作ろうと決めていた。
レシピ通りに焼くと焼き過ぎになるオーブンだ。
熱伝導がいいみたい。
レシピは180度で40分だったけれど35分で止めた。
覗いてみるとバスクチーズケーキなっていた!
これはこれでヨシなんだ~
粗熱をとり冷蔵庫で冷やし完成!!!



バスクチーズケーキとは・・・
外側を黒く焦がした濃厚な風味のあるチーズケーキである。
スペインのサン・セバスティアンにある料理店ラ・ビーニャ(La Vina)の
レシピをもとにしたベイクドチーズケーキで、
バスク地方では「バスクチーズケーキ」にあたる名称では流通していない。
日本では2018年頃からバスクチーズケーキという名称で知られるようになっている(ウィキペディアより)

最大の特徴は「失敗作!?」と不安になるほど真っ黒に焼かれていることだそうだ。
バスクチーズケーキを作ろうとしたのではなく
出来上がったらそうなった(笑)

試食してみよう!


チーズの濃厚さと焦げから感じる香ばしさで、不思議な食感。
んーーーん。

焦げを取ってみよう!


食べ慣れてるので焦げがない方がおいしい~

バスクとベイクドと両方味わえて一石二鳥!!!


・・・おまけ・・・
実家のサボテンの花












ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !

2021.5.9

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

のん
@smilepoppo29 こんばんは。ポッポさん♪

ベイクドがバスクに変身しちゃいました(^_-)-☆
バスクは香りと食感あり、お酒のお供にいいかも~
お菓子作りも上手なポッポさん♪
チャレンジしてみてくださいね♡

サボテンの花盛りなんです。
実家と我が家とサボテンのお花見。
宴会は出来ませぬ(笑)
コメントありがとうございました。
のん
@bebe-mail こんばんは。bebe-mailさん♪

こちらこそフォローありがとうございました。
バスクチーズケーキのご縁ですね♡
うれしいです^^
スイーツ作りにチャレンジしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございました。
のん
@thread32 こんばんは。Thりーどさん♪

是非、チャレンジしてみてくださいね(*^^)v
お焦げを取ると普通のベイクドチーズケーキになりました(笑)
カステラもいいですね~
手作りは冒険出来て楽しいです♪
これからもスイーツの冒険してみます。
コメントありがとうございました。
のん
@4321mtmt こんばんは。光江さん♪

焦げありはほろ苦くお酒と一緒だとGoodでしょうね。
バスクもいい感じでしたよ~
光江さんも母の日にチーズケーキでしたか。
義母と母には焦げなしを持って行きました。
コメントありがとうございました。
のん
こんばんは。さえさん♪

失敗じゃないんですよね(笑)
失敗かなと思ったらバスクチーズケーキなった\(^_^)/
一度で2度美味しいです♡
文も楽しかったですか~うれしいです♪
コメントありがとうございました。
smilepoppo29
おはようございます のんさん♬

ベイクドチーズケーキがバスクチーズケーキに変身😆ですか⁉︎
楽し〜い♡♡ バスクチーズケーキは知らなかったのでいろいろ教えてもらえて嬉しいです。
小ちゃいサボテンの花、愛らしいですね♡
bebe-mail
フォローありがとうございます。
バスクチーズケーキがご縁になって嬉しいです😊
これからもよろしくお願いします✨
thread32
おはようございます。

 「バスクチーズケーキ」作ってみたいです。
 お焦げを取り除くと、なんか旨そうじゃないですか。

 お菓子は、カステラぐらいしか作ったことがないので、機会があったらチャレンジしてみようかな。(^^
4321mtmt
のんさん こんばんは。
焦げを取った方が美味しかったですか。
手作りはいいですね。

うちは娘が買ってきたものですが、やっぱりチーズケーキでした。
小松音楽教室 さえ
こんばんは!
アハハッ🤣楽しい!
失敗は成功のもと!というか、失敗してないですよね😃
35分で止めたのに💦
これはこれでよし!最高👏
そうそう、一度で2度美味しいですものね😆
私もそう思います*\(^o^)/*
文も楽しかったです😃
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちでスイーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事