good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

元気の出る楽曲?「さよーならまたいつか!」&「Paradise Has No Border」

2024年05月14日 10時11分00秒 | Weblog

元気印の音楽? 

「さよーならまたいつか!」&「Paradise Has No Border」


(小さな公園の片隅のアマリリス  4/24  

近 何を目覚めたか

カミさんは

米津玄師の楽曲がひどく気に入って

朝から晩まで 折を見ては

スマホのYouTubeで聴いている

しかも

こちらの事情にはお構いなしで

その上大音量と来ているから

私は その波が収まるまでは

しばらく大人しくしている

そもそも

朝ドラ「虎に翼」の主題歌

「さよーならまたいつか!」を聴いて

気に入ったことが発端のようだ

その曲の作詞作曲は

現在売れっ子ミュージシャンの

米津玄師さんで 彼は

ドラマの内容をしっかり吟味して

歌を作ったそうで その意味でも

メロディーだけではなく 歌詞にも

いたく共感したようだ


かつて 妻は

娘たちが高校生の頃

三人仲良く一緒に

チャゲ&飛鳥などの楽曲を

よく聴いていたことを

私は 久しぶりに想い出した

私は 基本静かな曲が好きで

収蔵しているデータ(CD 250枚分位)のほとんどは クラシックや軽音楽だが 中には 元気の出る曲もいくつかある

また 最近

東京スカパラダイスオーケストラを

紹介する番組があって そのなかの

「パラダイスハズノーボーダー」や「東京スカパラダイスオーケストラ メドレー」が気に入り スマホで聞いたりしたけれど 長続きしないのが残念だ😅


ところで「虎に翼」の展開が

気になるが 丁度

太平洋大戦開戦の前後の時期

しかも 猪爪寅子(伊藤沙莉さん)

は 日本女性初の辯護士で

猪爪寅子は まだ信用されず 

しばらく

本来の仕事がなくて苦労するようだ

焦らず、くさらず、落胆せず

根気強く徐々に実績をあげて欲しい

ps 2 草稿

下記は 岩手日報のネット記事 4/24

YouTubeチャート】米津玄師、NHK連続テレビ小説『虎に翼』主題歌「さよーならまたいつか!- Sayonara」急上昇2位

下記は search.app の記事

米津玄師、NHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌“さよーならまたいつか!”がオリコン「週間 デジタルシングル(単曲)ランキング」首位。1位獲得数の歴代記録を自己更新 - タワーレコード

「Paradise Has No Border」

 東京スカパラダイスオーケストラ

「Paradise Has No Border」ライブ映像(「Great Conjunction 2020」2020.12.03)/ TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「みどりの日」に思う(その... | トップ | 🐕愛犬モコの命日に《5/15*没後10周年》... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿