Gotyの鉄旅紀行

鉄道旅の模様を中心としたものです。不定期で鉄旅の思い出、ごくたまーに鉄道の話題を書いていくのでよろしくお願いします。

ハイグレード車両で下田へ

2022-11-03 06:55:00 | 鉄道旅(遠征)
皆さんどうも。GotyE233です。

E655の団臨で下田に行ってきた模様をお届けします。

東京駅9番線に表示される団体


今回団体臨時としてE655の伊豆急下田往復へ行って参ります


とてもピカピカしててめっちゃ反射しております。


車内の様子


なかなか重厚感ある座席ですね




リクライニングとレッグレストはボタンで調整


ドリンクホルダー、そこにあるんですね




コンセントも完備


テーブルはインアームのみ




ところでこの列車、団体でありながら普通列車をバンバン抜かします
平塚ではなんと特別快速を追い抜かしていました(というかそのために特別快速を退避させてることに驚きです)


熱海から伊東線に入るところで8000番台とスレ違い


黒船や金目鯛のリゾート21にも遭遇




ロイヤルエクスプレスの車両もいます。


通常特急が止まる駅も通過して行きます。


下田に到着






下田ロープウェイの往復引換券があるので、寝姿山へ行きます。






山からは海の景色がよく見えます。








和み玉ですって
今日乗ってきた車両「和」と同じ読みなので投げてみました


大砲の模型


麓に降りて、ロープウェイ駅近くの定食屋で海鮮定食をいただきました


復路ももちろんなごみ




サフィールとのすれ違い


今度は海側の景色を








熱川温泉の煙突からの煙を見ながら伊豆熱川を通過します。




ちなみにこの日、東海道線でダイヤが乱れていた影響もあって東海道線に入ってからは結構ノロノロでした()

まあ長く乗れたからヨシッてことで




なお、翌日にはお座敷列車の華のラストランを見に行きました


まあ9月に乗ったのでまあいいかなと(それでいいのか…)




お座敷列車がいなくなり、485系としてもやまどりのみとなりましたが…


まあ最後は本当におまけになりましたが、E655で下田を往復しました。

E655なごみは乗る機会が限られますが、また乗れたらいいなと思います。

では、また。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿