Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

ガスファンヒーター(備忘)

2024年03月13日 00時51分14秒 | 家電

2024/2
リビングのファンヒーターが不調で買い換えました
(スイッチが時々故障)
2011年に最初に買ったやつで、ガス機器は順次入れ替えていきたいので早めの交換で。。

 リビング リンナイ RC-U5801PE (楽天 2024/2 買い替え 48,000円)5.81kW
 自分部屋 ノーリツ GFH-40002S(楽天 2013/11 購入 17,500円)4,1kW
 娘部屋  ノーリツ GFH-4001D(楽天 2012/12 購入 39,600円)4kW
 奥さん部屋 ノーリツ(大阪ガス) GFH-2400D-WH(N140-5602)(楽天2013/12購入 16,500円) 2.44kW

2012/11/6
すっかり寒くなってきて、、休日の度に 夏物を漂白して
ウォークインクローゼットの奥側にしまったり
冬物の羽毛布団を天日干ししたりと 冬支度を進めています。

我が家の暖房関係はOMソーラーという太陽熱を利用した全館暖房と
その全館暖房の補助暖房としてガスで温めるもの
そして リビングのエアコン、、このあたりを使い分けています。

ポイントポイントで暖を取る目的で 小さなストーブも購入したのは
昨年末に記事にしました。  ↓


http://blog.goo.ne.jp/gtomita/e/841bcc4162a0573bb91315f40e3addf9

正直これだけでも十分暖かいのですが
設計の段階でせっかく 都市ガスにしたし 
ガスファンヒーターのガス栓をリビングに設置してもらいました。

 

で、、、  そーゆーのがあると 使ってみたくなるもので
小振りな物を購入してみました。

小さいですが15畳位は対応できそうで
エアコンがあたたまるまでの即暖機器として補助的に使ってみたいと思います。

↑ 楽天で探した中では 一番デザインがまともそうだったやつです。
ストーブは色々かっこ良いのがあるのになぁ。。

大きさは こんなかんじで ダイニングチェアの座るとこぐらいの高さ
気軽に持ち歩ける大きさ&重さです

色々使い分けてみたいな、、、と思っています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。