身近な花とiticoの平々凡々な日々

花の写真を中心に、日常の出来事や気づいたことを気ままに綴ります。

今日の花(コンボルブルス・クネオルム、オオアマナ、ヒメウツギ)

2024-05-14 13:17:00 | みんなの花図鑑
〈コンボルブルス・クネオルム〉
ヒルガオの仲間の低木種。
シルバーリーフが美しく、寄せ植えにも用いられます。
最初は鉢に植えていましたが成長が著しく、切っても切っても伸びてくるため地植えにしました。
花が終わると思い切って小さく刈り込みますが、ぐんぐん伸びて丸く整った形になります。
花付きも良く次々に花が咲くのが良いですね。








〈オオアマナ(大甘菜)〉
球根で勝手に増え続けます。
チューリップが終わると咲き出しますが意外に花の寿命は短いです。
英名はベツレヘムの星
沢山咲いている様子が星のように見えるのでしょうか。










〈ヒメウツギ(姫空木)〉
小さな純白の花をたくさん付けます。
写真のヒメウツギは空地に植えられていますがフェンスを飛び出して道路側まで伸びています。
手間いらずで丈夫な木なのでしょう。




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿