とりあえず植えてみたら育つかな

初めての家庭菜園 ガーデニング日記です

成長いろいろと

2024-05-15 15:17:00 | 日記
春になると芽吹きがあちこちと忙しくなります🌱
楽しみでもありますが、雑草もすごい勢いで手入れが追いつかない😓



3枚並べた木製パレットは、隙間に体が入らなくて💦
裏側の作業ができないので並び替えました。
1番左のパレットの裏はハニーサックルが、元気に花を咲かせようとしています。
表にはローズヒップをつたわせたいのですが、上手くいくかどうか。


だんだんに咲いてきました🌸

いつか花を煮詰めてコーディアルを作りたいと植えたエルダーフラワー。
もう2m近くになったので、年末に手の届く高さまで切ろうと思います。
1本では花数が足りないからと挿し木をしてあるけど…
さて、これをどこに植えたものか💦


庭もあちこち忙しいのですが、妊婦の外猫さんを保護して家猫としてお迎えしました✨
地震のあった夜に、びっくりしたのか走って我が家へやってきました。
保護した翌日に出産。
私も初めてのことで右往左往💦
慌てて友だちに連絡して指示を仰ぎました。
友だちは長く、猫30匹近くを飼っているので
(家猫さんと外猫さん合わせて)
猫の先生なんですよ😸
細かく教えてもらったので、今は安心して見守っています。





産まれてすぐ。
ひとりで出産して偉いなぁって。


ヨタヨタ歩き始めた!✨
この子たちがどんな風に成長していくのか楽しみです☺️