見出し画像

Hayama12というヨットを紹介します。

Hayama12でセイリング2024年3月9日

久しぶりのセイリング。天候は晴れで気持ちよく出岸。

ジブは上げずにメインセイルのみ。沖合に出たらジブを上げる予定。

風は追い風の微風。艇は穏やかに押し出されて沖合に。ジブを揚げて行先を江の島に向けたところ風が強まってきた。

風力3、瞬間的に4くらいだろうか。フルハイクで耐えられないこともなさそうだが、さらに風が強まったらまずいのでジブを降ろすことにした。

 

ティラーから手を離す時はショックコードでティラーを止める。

ジブを下げる(上げるときも)時はバウに移動するので当然ながらティラーから手を離さなければならない。

ティラーが勝手に動いてしまうと艇があらぬ方向に向いてしまう。そんなわけでティラーエクステンションの先端をショックコードでくるりと巻いてみたところ、ティラーが程よい角度で止まっている。うーん、安心感。どうしてこの単純な方法に気づかなかったのだろうか?

ティラーが風に僅かに登る向きで固定されており、同時にメインシートを緩めている。艇は風に登ろうとするが登りきらず途中で止まる。

こうしている間にバウに移動してジブを降ろして縛り付ける。明らかに作業がやりやすい。

 

ジブを下げたら急に風が弱まった。うーん、空回りか。しばらく風の様子をうかがい改めてジブを上げた。

風がさらに弱まってのんびりセイリングに、寄り道すると帰りが遅くなるかも。まっすぐ帰岸しよう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る