SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

海の女とは?

2008年01月09日 | 紹介したいサーファー
海の女とは、この方。


福井県、三国町でサーフショップNan’s sea(ナンシー)を経営する
Nanちゃん、こと大井七世美kirakira2さんでしょう。


海辺の町、三国町でサーフショップを経営するかたわら、夏の海水浴シーズンは
昼は海の家、夜は浜Barを切り盛りし、 なんと最近は、
海に潜って魚介を獲る“海女”さんもしているのである。


ほんとに海が好きな彼女は、まさに海がライフスタイルそのものである。

あ、あと食べることも好きですけどねっ 


サーフショップNan’seaでは、サーファーにいろんな情報を発信し
サーフィンスクールからビーチクリーンまでびっしり行い、
みんなを引っ張っていく、地元サーファーの間でも中心的存在である。


そんな、Nanちゃんが、1月4日の中日新聞に大きく載っていたのでご紹介。




この記事にも載ってる、三国沖合いでロシアタンカー、ナホトカ号が沈没して重油が海に流出した事件のとき、Nanちゃんがサーファーに呼びかけ、毎日海も入らず、ショップで、かけつけたボランティアの人たちに掃除の手配をしたり、みんなのために炊き出しをしたりと、寒い冬の間ずっとあわただしく動いていたことはとても強く印象に残っていて、 すごい人だなあ、と思っていた。
愛知県のサーファーの中にも、重油除去ボランティアに参加した経験がある人たちは多いんじゃないかな。


そんなNanちゃんだから、月1度の三国のビーチクリーンなんて
お茶の子さいさいだと思われますが、何事もなが~く続けることはたいへんなこと だよね、 海辺ではなく、町なかに住んでるワタシたちではあるけど
それなりに何かできる事を見つけてやっていかなきゃなあ~と実感smile




kirakira1クリックお願いしますkirakira