butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

butataroのイチオシ,オリアンのカツカレー

2011-09-30 00:00:00 | オリアン
butataroは今まで幾度と無く数々のデカ盛りメニューに挑戦してきました。デカ盛り店の特徴としてくろかわ食堂のように,安くて美味しいけどこの店内はなぁ(笑)みたいな店が少なくないのですが,中にはそうでない例外の店もあります。それがオリアンです。
そんなわけで久々にオリアンに行きました。ここはとても美味しい街の洋食屋さんなんですが,一部に驚異のデカ盛りメニューが存在します。それがカツカレー。味もボリウムも何もかも文句の付けようのないオリアンのカツカレー,butataroのイチオシのカツカレーです。
まずはこんな皿が出てきます。はっきりいってデカイ。トンカツ190g。ご飯も二合強。世間一般のカツカレーの倍の量と思って間違いないです。

そしてこれにセパレートの容器に入ったカレーをかけるわけです。もう牛肉たっぷり入ってるし,上にクリームのってるしと完璧な洋食屋のカレー。ただし量は倍

いよいよカツとカレーの出会う瞬間。幸せだ。カレーを自分の好みでかけながら,必要に応じて厚すぎるカツをナイフで切り分けながら食べ進んでいきます。ウマシ。しかし量がなかなか減らない(笑)。

付け合わせのサラダも流石に本格洋食屋志向です。ウマシ。

カツカレーと格闘の上やっと平らげたところで,珈琲がサービス。このアイスコーヒーも本格仕様。ウマシ。これだけで喫茶店で400円はとれる。

カツカレーがこれだけで1100円。「カレーに1000円は高いだろう」と思われるかもしれませんが,これだけのカツの肉厚にご飯の量・ビーフカレー・本格サラダ・珈琲ですから「安い」としかいいようがないです。
ただボリウムはくろかわ食堂なみ。いやカツカレーのボリウムだけ比べれば明らかにくろかわ食堂を越えてます。つまり相当な空腹で行かないと完食は難しいということです。一人一人前以上注文するのが大人のマナーだと私は思っておりますので,そういった意気込みで注文していただきたいです。全てがデカ盛りなわけではないので,普通のメニューとカツカレーをシェアし合うという作戦もありかなと思います。
オリアンはクレドビルの道向かいの銀行のあるビルの地下2階にあります。駐車場はありませんので近くのパーキングをご利用下さい。天満屋付近パーキングは1時間400円~80円まで料金がバラバラなので,安いところをみつけてくださいね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お裾分けシリーズ第3弾,今... | トップ | シダックスのスイーツもいい... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クマたん)
2011-09-30 09:30:37
お久しぶりです。
(あっ!毎日お邪魔はさせて頂いていますよ)

先日、オリアン話を夫としましたよぉ~
彼は「完食する自信がない」って弱気な発言。
いつから弱気な人になったのでしょう???

丁寧で贅沢なカツカレーですよね♪
あのボリウムで、このお値段ってスゴイです。

見ると食べたくなりますね☆
>クマたんさん (butataro(管理人))
2011-10-01 00:32:12
いつも見ていただいてありがとうございます。クマたんさんの旦那さんなら楽勝でしょう(笑)。また是非夫婦で行ってみてください。
Unknown (部長さん)
2011-10-11 10:29:36
オリアンは久しく行ってないですが、とっても良い値段、良い味ですよね。
カツカレーは挑戦してみたいものの、量の多さにいつも諦めてしまいます。
でも、とっても美味しそうですね♪
>部長さん (butataro(管理人))
2011-10-11 23:42:26
オリアン経験者ということで,もうとっくい食べれれたのかと思ってましたよ。ただ部長さんの普通の食欲を考えると一人完食は厳しいでしょうね。そこがこのメニューの怖いところです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オリアン」カテゴリの最新記事