butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

祝・テレビデジタル化完了(大野木電気通信)

2011-02-11 20:00:00 | 機器
つい数日前まで,地上波アナログ・BSアナログ・スカパー!SDとアナログ③兄弟で頑張ってきましたが,先月リビングのテレビが壊れたのを契機に一気に我が家のテレビのデジタル化が進んでしまいました。2011年7月にあわせて数年かけてコツコツと地デジ貯金など倹約をすすめてきましたが,テレビが壊れたおかげで予定が5ヶ月前倒しになり,一気に財布が空になりました。
内訳は
テレビ,SONYブラウン管29→東芝LEDレグザ37
レコーダ,東芝RD-X10(HDD・DVDレコーダー)→東芝レグザ(HDD・BDレコーダー)
スカパー!,SD1チューナー→パナソニックHD(Wチューナー・HDD付き)
そしてアンテナ工事(地デジ・スカパー!調整)

工事は本日13時より4時間もかかりました。しかし工事業者の方が「流石プロ」という感じの仕事だったのでとても綺麗に映るようになりました。
TOP画像はBS-TBSの「吉田類の酒場放浪記」の画面撮りですが,さすがデジタル,デジカメでも綺麗に撮れますね。
イカの刺身もご覧の通りです。

ちなみにこの番組は月曜の夜やってますが,吉田類さんが酒場に行って酒を飲むだけの話が15分×4本という番組です。でもB級グルメ心を揺さぶる素敵な番組です。
デジタル化にしたおかげで料理の映像がとっても綺麗です。お金はかかったけどデジタル化にして良かったと思います。
ちなみに今回アンテナ設置・配線等の工事をお願いしたのは大野木電気通信さんです。若手の社長さんがエネルギッシュに働かれているオススメのアンテナ工事業者です。HPやブログも更新されるデジタルに強いアンテナ工事の会社です。まだ地デジでお悩みの方は連絡されてみたら如何でしょう。
お店のHPはこちらです。
ブログを見るかぎりにおいて,社長は焼肉好きと見た(笑)。
大野木電気通信さん,本日は工事お世話になりました。とっても綺麗に映っており大満足です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝・HP10周年「レストランつ... | トップ | 「おひつまぶし」ではなく「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日はありがとうございました。 (大野木電気通信)
2011-02-11 20:54:17
肉好きなのは従業員ですよー

焼肉行きましょう!

って言われるのでついつい行っちゃいます(苦笑)

最近体重の増加で高所作業に難ありかもしれません....

また何かの機会の依頼をお待ちしております。

紹介までして頂いて感謝です!!
>大野木電気通信さん (butataro(管理人))
2011-02-11 21:00:07
本日はお世話になりました。そしてコメントまでいただきありがとうございます。当ブログでは焼肉店も多く紹介していますので良かったら何かの参考にしてください。また何かありましたら依頼させていただきます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

機器」カテゴリの最新記事