butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

カレー2週間(中編)

2014-11-28 19:00:00 | 家食・家飲
カレー2週間の第二弾はオム焼きそばならぬオムカレーカレーパン(カレーwith食パン)というラインナップでお届けします。では紹介して行きます。
前回から数えて3夜目ですね。
まずは茄子とピーマンを炒めます。

そしてオム焼きそばの如く薄焼き卵を作ります。

これをご飯にのせてからの

カレーをかけて

さきほどの茄子とピーマンを炒めたものをのせて完成。

薄焼き卵とカレーと茄子ピーマンが絶妙でうまいんだなこれが。

そして中2日で朝食に登場。

ミニカレーに

ほうれん草のおひたしをのせて

ほうれん草カレーもウマシ。

カレーwith食パン

これもありかな。

そして2週間目にカレーは思いも寄らぬ変化球へ・・・乞うご期待。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森のマルシェで半額パン時々3... | トップ | ちょい飲みに最適な鳥三郎,... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレーもいいですねぇ (takacchie)
2014-11-30 00:19:13
こんばんは。

茄子とピーマンのオムカレーも美味しそうですね。ちなみに,茄子とピーマンを炒めたものには何か調味料を使われていますか?

カレーの記事を見ていると,無性にカレーが食べたくなってきました。
カレーの「思いも寄らぬ変化球」っていうのが気になりますね。

次回も楽しみにしてます。
>takacchieさん (butataro(管理人))
2014-11-30 02:04:10
カレーも美味しいんですけど,流石に週をまたぐと飽きるので変化球やむなしですね。
野菜炒め系の調味料は魔法の塩胡椒一本です。これさえあれば香味ペーストもいりません。
ありがとうございます (takacchie)
2014-11-30 17:26:58
調味料のこと,教えていただきましてありがとうございました。名前の通り,魔法の塩胡椒の効果は本当にすごいと思います。

近いうちに手作りのカレーを作ろうかと思っているので,またご報告できればと思います。

今後ともアドバイス等よろしくお願いします。
>takacchieさん (butataro(管理人))
2014-11-30 20:03:45
美味しいカレーができたらまた教えてくださいね。
とりあえず魔法の塩胡椒は便利です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家食・家飲」カテゴリの最新記事