butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

セブンイレブンは便利

2020-03-27 00:00:00 | 弁当・テイクアウト
セブンイレブンは今から30年前くらいは岡山は不毛の地でローソン率が高かったですが,今は岡山駅にあるのでJR通勤のbutataroさんには昼食を買ったりとか色々便利です。では紹介していきます。
倉敷二子店は値引きが嬉しい。

おにぎり30円引き。

同じく。

ウマシ。

同じく。

同じく。

いいね。

豚もやし。

ウマシ。

ゴーヤチャンプルー。

イイネ。

おやつ利用もなかなか。
あんバターブレッドと100円珈琲。

ウマシ。

珈琲はなかなかウマシだな。マックの100円珈琲といい正直100円なら嬉しいクォリティ。

デザートもなかなかウマシなんだよね。

イイネ。

この日は無料珈琲券を持っていた(東花尻店限定・1月で失効)のでこれで100円以下(しかもナナコ払いwww)

他日。ビビンバが変わったか???

温玉付き。

しかしレンジでチンすると黄身が堅いだけの目玉焼きになったwww 

レンチン商品に温玉は・・・。黄身がからまないwww

大学時代は近くにローソンと深夜スーパーwwwポプラしかなかったので当時千葉で働いていた兄が歌う「♪セブンイレブンいい気分♪」のCMソングの意味がわからなかったwww

昨日未計測(おそらく1萬歩超)。若者の皆さんには近々何かと悲しいサプライズがあるかも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漁師寿司 吾冠のランチ(13回... | トップ | 無添くら寿司,久しぶり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

弁当・テイクアウト」カテゴリの最新記事