butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

我が家の家食110

2021-08-30 00:00:00 | 家食・家飲
お盆前半の値引き品の嵐は幸せになった。
朝食のような昼食。

半額パンをトースト。

珈琲を牛乳で割ってカフェオレ

前日の炒めものを玉子とじ。

別日。

サラダ。

盛りつけてみた。ウマシだ。

流水麺。

こんな感じ。

お弁当。

お盆は普段より弁当が高くておかずが多い。お盆仕様か?

ウマシ。

半額刺身大漁。

ウマシ。

ハマシ。

イイネ。


美味しかった。

カニかま等半額。

ネギと玉子で

かに玉風。

ウマシ。

別日は半額炒め野菜の素。重宝する。

五目炒飯も半額だった。いつか食う。

半額パンをトーストして

朝食のような昼食2

別日

茶そば。

ざるそば。

ウマシ。

ベーコンエッグ。

美味しかったです。


昨日9433歩! 半額食品を買いあさる人が増えている。昨日も某所で根こそぎ買われていた。競争相手が多くて困るなぁwww

どうでもいい話(個人の感想です)
飲食店で,すいてる時間帯なのに席を指定して案内する店員さんがいます。個人的に嫌です。おそらくその店員さんは普段から整理整頓が好きで,自分の荷物なんかは端から並べるタイプなのでしょう。しかし人間はモノではないので,「入り口の近くは座りたくない」とか「おっさんの隣は嫌」とかいろんな気持ちがあります。なので,混雑時はやむを得ないとして,すいてるときは「お好きな席にどうぞ」と案内されるのが私は好きです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やよい軒でカレーを食う | トップ | はま寿司,イイ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家食・家飲」カテゴリの最新記事