butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

あっさりくろかわ越えの平食のメガカツ丼

2010-11-19 00:00:00 | 食堂系
くろかわ食堂といえば,数々の1kg越えメニューで有名です。しかも価格が600円前後と安いのが魅力ですね。しかーし,ワンコイン500円くろかわ食堂を凌駕してしまった,平田食事センターメガカツ丼は凄すぎます。どれくらい凄いかということで,隣にご飯小の茶碗を並べてみました。

明らかに縮尺がおかしい(笑)。ちなみにカツも110gと分厚いです。ご飯の量は推定850gか?

最近とんと使ってないですが,私は携帯用3kg秤を持っている,量るグルメブロガーですので,折角なのでメガカツ丼を計量してみました。
さて注目の重量は1176g(笑)。
何とくろかわ食堂のカツ丼大650円の重量1160gを超えてしまった!!!
いやあ注文した甲斐がありました。もちろん完食しましたけどね。

あれbutataroさん大盛り禁止じゃなかったっけ?
ドンマイ(笑)。
場所はいつもの平田食事センター(上り)です。国道2号線早島・妹尾間に必ずあります。
くろかわ食堂のカツ丼大の記事はこちら
デカ盛り好きな人はここも見て!
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ続く157円麺類シリーズ | トップ | お手軽居酒屋,安くて美味い... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (かんちゃん)
2010-11-20 22:28:42
こんばんは。

今日 行ってきました。

・・・ 完食出来ませんでした。

でも 面白かったです。

今度は 何を 食べようかな。
>かんちゃんさん (butataro(管理人))
2010-11-20 22:35:12
いやあ本当に奇遇ですね。あの値段であのボリウムですから楽しいですよね。ただ体重計に乗るのは恐怖ですね。
お店のカツどんって (うどん)
2010-11-21 01:00:46
お店で食べるカツどんって甘いって印象があるのですが平食のはどうなんでしょうか?
竹原の某店のカツどんは自分には甘すぎたものでそこが気になります。
>うどんさん (butataro(管理人))
2010-11-21 07:14:24
確かにカツ丼は家で作るともっとスパイシーで辛口になりますよね。親子丼もその傾向がありますのでやはり卵とじの際の調味料の関係かと。だから外食が太るのかもしれませんね。まあ食べてるときは私はあまり気になりません(笑)。
Unknown (たつや)
2010-11-27 08:16:39
いつもお世話になっています。コンベックスに用事があったんでその帰りに行ってきました。何も考えず逆の路線の平食にいってしまいました。メニューのどこにもメガなんてなくて、そういえばと思いだし逆路線へUターンしました。

メガも牛丼や唐揚げ丼とかいろいろありましたが、大好きなかつ丼を頼みました。ご飯が多くてカツが小さいかなとおもいましたが、全然カツも分厚く食べ応えがありました。おいしかったんで、案外余裕のクリアでした。

そういえば初めての平食デビューでした。また、行こうっと!
>たつやさん (butataro(管理人))
2010-11-27 08:49:09
ほう,余裕でクリアですか。凄いですね。案外具も多くて大丈夫ですよね。丼物やカレーのような汁かけ飯系のほうが,定食よりご飯がすすむのは何故なんでしょうね?
是非全てのメガメニューを制覇してください。
Unknown (ハッシー)
2011-10-24 20:31:09
このメガカツ丼はまだメニューにあるのでしょうか?来月にでも行こうと思っているのですけど
>ハッシーさん (butataro(管理人))
2011-10-24 21:25:13
こんばんは。
うーん,期間限定と言われ続けて久しいですが,私も最近行ってないのでわかりかねます。
誰か情報ないですかね?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食堂系」カテゴリの最新記事