butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

これで380円はありえない,キムラヤのパン表町一丁目店のランチ

2013-10-22 00:00:00 | パン
キムラヤといえば中庄のサンドイッチカフェのモーニングとランチがお安くて有名ですが,この表町商店街にあるキムラヤのパンのサンドイッチ+ドリンクのセットがランチタイム380円というありえない価格で売ってます。天満屋の買い物帰りやシンフォニーに開演待ちとかに幅広く利用できるのではないでしょうか。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

やはり牛庵(GYUAN)のしゃぶしゃぶ食べ放題は最高だ。

2013-10-21 00:00:00 | ディナーバイキング
また新聞チラシを握りしめて牛庵(GYUAN)のしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきましたよ。牛・豚のしゃぶしゃぶもさることながら,サイドメニューたっぷりの寄せ鍋からの〆の雑炊まで存分に楽しみましたよ。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

20個100円餃子がタイムセールで78円。

2013-10-20 19:00:00 | 家食・家飲
昨日の来訪者数が過去最高の1605PVでした。いつも見ていただきありがとうございます。これからも更新頑張りますのでよろしくおねがいします。さて最近は東京ネタとかそれなりにリッチなネタが多かったですが,butataroも日常に戻ればまた激安ネタにシフトですよ。今回も20個78円餃子や1丁19円豆腐で攻めました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

雨の日はサンマルクカフェ!!!

2013-10-20 00:00:00 | 軽食・喫茶
「雨の日はサンマルクカフェ!!!」もはや格言ですな(笑)。いつものデニブランだけではなくその場でパンをセレクトしても美味しいですね。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

またまた台湾料理福旺でディナーを。付け合わせが色々あるので,全ての定食メニューを注文したくなる。

2013-10-19 00:00:00 | 中華
気に入った店には通いつめるbutataroですが,またまた台湾料理福旺で晩ご飯を食べてきました。ここは定食メニューも種類が多いので嬉しいですね。今回は青椒肉絲の定食とニラレバ炒めの定食を注文してみました。どちらもウマシでした。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

秋の東京編その8 麻布十番で老舗のたい焼きと焼きそばを楽しもう

2013-10-18 19:00:00 | スイーツ
東京には昔から行きたかったあんこ系のお店があります。夏にはその一つである群林堂の豆大福を制覇しました。そして今回,ずっと行きたかった麻布十番の浪花家の,たい焼きを初めて食べました。たい焼き以外にも昔ながらの味と人気な焼きそばも紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

秋の東京編その7 東京ベイ舞浜ホテルのディナービュッフェ

2013-10-18 00:00:00 | ディナーバイキング
宿泊先のホテルで夕食をとることは珍しいですが,東京ベイ舞浜ホテルのディナービュッフェもなかなか美味しかったですね。魚料理からカレーまだたっぷりと紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

1年ぶりに天神そば,チャレンジザトリプル

2013-10-17 00:00:00 | ラーメン・うどん
一年に一度無性に食べたくなる天神そば。ここの最安メニューは11番,肉抜き野菜のみ600円です。通常メニューは1番750円です。では最高値メニューは何でしょうか。気になりませんか? 今回は大食いファンの期待も裏切らない記事になっています。乞うご期待!!!  . . . 本文を読む
コメント (4)

定番で攻める東京お土産,浅草の二大スターといえば,芋ようかんと人形焼き

2013-10-16 19:00:00 | スイーツ
前回の東京出張時はやや変化球のお土産を紹介しましたが,今回は浅草に寄ったのでガチでど真ん中のお土産を紹介します。舟和の芋ようかん・あんこ玉と木村屋の人形焼きです。老舗の逸品をお楽しみください。 . . . 本文を読む
コメント (2)

秋の東京編その6 ディズニーシーでグルメ

2013-10-16 00:00:00 | 洋食・カレー
東京ディズニーリゾートはアトラクションは楽しいけど,食事は高くて混んでるというイメージがあります。今回,ディズニーシーで昼食・夕食を摂る機会がありましたが,それなりに出費すればなかなか美味しいことがわかりました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

母の誕生祝いに甲羅倉敷本店でたらば蟹のコースを食す

2013-10-15 00:00:00 | 寿司・和食
明日はbutataroの母の誕生日ですが,一足早く,butataroは両親を招待して,甲羅倉敷本店に行きました。今回はいつものズワイ御膳をさらにグレードアップして,たらば出汁しゃぶ御膳のつばきを注文しました。いい値段ですが,特別な日の会食なので,たまには贅沢もいいかなと思い注文しました。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

秋の装いのミスタードーナツ,カボチャとか栗とかなかなかイケル

2013-10-14 19:00:00 | スイーツ
ミスタードーナツのフェア,個人的には初夏の抹茶フェアが一番好きですが,秋は秋でカボチャとか栗とかあるわけです。なかなかウマシでしたので紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

秋の東京編その5 東京湾ディナークルーズも素敵,料理も美味しい。

2013-10-14 00:00:00 | ディナーバイキング
6年ぶり2回目の東京湾ディナークルーズでした。ちなみに6年前は料理も自分好みではなく(ゆえにブログにも掲載せずw)良い思い出が無かったのですが,今回は内容豊富なディナーからデザートに夜景まで満喫しましたよ。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

やっぱり,たろう食堂好きだ!

2013-10-13 00:00:00 | 焼肉・肉料理
うちのブログ,本当に焼肉率が高いですね(笑)。焼き肉屋に行くとどうしても肉中心で野菜不足はイナメナイヨネ。そんな中,たろう食堂の鉄板焼きシリーズは本当に野菜が沢山で嬉しいです。ではカルビ3人前の勇姿とともに紹介させていただきます。 . . . 本文を読む
コメント

秋の東京編その4 なぜかお台場にあるたこ焼きミュージアムで元祖たこ焼きをほおばる。

2013-10-12 19:00:00 | 弁当・テイクアウト
たこ焼きの本場はいわずとしれた大阪でんがな。でも何故かお台場にたこ焼きミュージアムを発見。ドリンク無料券もついていたので,出汁もソースも付けない会津屋の元祖たこ焼きを食べてみました。漫画美味しんぼでも山岡士郎さんが絶賛したその味を紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント