♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

やっぱね?戦争は、あらゆる分野のbusinessを活性化するらしい。2023/06/02

2023-06-02 18:25:14 | 聖徳太子を殺したガド族支配者藤原一族の集団ストーカー
やっぱね?戦争は、あらゆる分野のbusinessを活性化するらしい。2023/06/02


彼らNazisは、
ウクライナ戦線(兵器売買business)は一段落したもんで
チェコスロバキア分割をやらかしたセルビアあたりに戦争businessを
拡大しようとしてますね。
兵器売買businessです。

もしかして?兵器産業(軍産複合体)の縮小に繋(つな)がる動きかもです◀︎しろーとなんで全くあてずっぽうです?


なにしろ?オデッサ、モルドバ、あたりからは支援兵器の7割がたは武器商人がかっさらって行くそーです。
武器商人はパソナ商法なんで武器を欲しがる輩(やから)に上乗せして大儲けです。


支援武器のほとんどは武器businessの闇に消えます。
戦争は武器商人の大活躍の場です。
ウクライナ戦争 武器支援 戦車砲
https://www.youtube.com/watch?v=kbcC3EP18XQ&t=89s



コソボには欧州最大の米軍基地があります(ネット情報)
そこらへんに命令したんでしょうね?
セルビア


クロアチア
彼らがユーゴスラビアを解体する時のスタートは、
クロアチアのモンテネグロを独立させたんですね。
後はグルで独立を承認するという手法(手口。やり方)です。
彼らはトルコ青年団手法(戦争反対連中を処分するグループ)を使ってんですね。





セルビア
セルビアは嘗て存在したユーゴスラビアに属していた地域の中央に位置しており、
政治的にもその中心となる国家であった。
首都の⭕️ベオグラードは、
ユーゴスラビア誕生以来2006年に前身のセルビア・モンテネグロが解体されるまで一貫して連邦の首都であった。
2006年6月3日の⭕️モンテネグロの分離独立に伴い、独立宣言を行なった。
なお、
セルビア国内のコソボ・メトヒヤ自治州が現在、
⭕️コソボ共和国として事実上独立状態にある。





↓↓↓アメリカの場合は、
 裏ペーパークリップ作戦
(ナチ連中をカトリック教会ルートを使ってU-boatで南米に逃して米国入りさせた)
を言ってます。
西ドイツの場合はナチ要員(本当は戦犯)を無罪にする手法です。


DEEPLY JAPAN氏がゲーレン機関と言ってる事が私にはいまいち?わかないんで?勉強させてください。


私はこれが裏ペーパークリップ作戦の成果だと思いますが?間違ってるかもしれません?わかりません?
















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする