みどりさんの🧁部屋へようこそ  

次はどんなのするの
みどりさんへコメント大歓迎ヽ(^o^)
2019.10月〜の作品も見ていただけたら嬉しいです♡

🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃に

2024-05-12 | 母のブログ

 

4月24日8時54分

妹と私たちの夫の見守る中

享年96歳

みどりさんは7年間のホームの楽しい思いを胸に

天国に旅立ちました 

 

 

 

 

幸せだよ

と言ってくれた言葉が

残された私たちへの宝物になりました

 

 

ブログにいらしてくださった皆さま

コメントをくださった皆さま

ホームの職員の皆さま

医療関係の皆さま

そして

みどりさんに関わっていただいた全ての方々に心より感謝申し上げます✨✨✨

母の心に光を灯したまま 見送ることが出来ました

みどりさんは、皆さまに応援していただいたことで

最後まで希望を捨てず頑張ってくれました

 



このブログは

みどりさんの作品作りや、いただいたコメントがたくさん詰まっております

楽しかった思い出を、母の生きた軌跡として残してあげたいと思います

ブログにいらしていただいて

時々みどりさんを思い出していただけたら嬉しいです(^^)(^^)

 

 

 

みどりさんの好きだった道の駅をバックに作品の撮影をした頃

 

 

ホームの風景

 

デザート作りのお手伝い

 

 

ガラス越しの面会で



コメント欄は開けたままに致します

 

 

⭐️追加記事

施設長さんから

みどりさんがホームで過ごした日々を綴った

職員さん手作りのアルバムをいただきました

 

 

 

その中から少し載せますね

 

 

 

 

 

 

イベントに招待していただいて一緒に過ごした日

 

 



 

ご報告

26日 通夜  27日 告別式 を無事済ませることが出来ました

身内だけの式場なので

みどりさんの作品を展示させていただきました

思い出に残る儀式になりました

 

 

 

 

🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ

たくさんのコメントありがとうございます

感謝でいっぱいです

7年前

妹と私、母のことが心配でホームにお世話になることにしました

まだ家にいる頃は交代で実家に見守りに行きました

実家に着き

母の顔を見て安心しますが帰ってからがまた心配

実家には家族もおりますが事情が有り、食事はいつも1人

 

ホームの皆さんと一緒に過ごすようになってから笑顔がいっぱい

お世話になってからのみどりさんは本当に幸せそうです

おかげさまでとても長生きしてくれました

職員さんも母のように思ってくださりお世話してくださいました

 

 

最後の2枚の写真はホームのイベントに招待していただいた時の写真です

娘を見る眼差しが優しすぎて……

 

 

四十九日の法要は6月中旬になりました

皆さま いらしていただいてありがとうございます

皆さま コメントをくださりありがとうございます

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

 

 

 

 

コメント (30)