鳥や自然と触れ合う時間

一口オーナー消費者


本当にうんざりするような蒸し暑さに見舞われています。
この暑さで体力が落ちる時期でもありますから、暑気や熱中症には十分に注意する生活を心がけてくださいね。

食欲の落ちる時期でもありますが、少し食欲をそそる記事がありましたので紹介しますね。

先日の日本経済新聞の「消費」欄にインターネット経由で農水産物の一口オーナーになる消費者が増えているとの記事です。
ネットを使ってモノを効率よく買うだけではなく、育てるその過程を楽しむ人が多くなっているとのことでした。

お米:全国6ヶ所の「水田のオーナー権」 
    100平方メートルあたり年間2~6万円 収穫量は30~50キログラム⇒生育過程をネット上の写真で閲覧

昆布:北海等特産の「昆布のオーナー権」
    1口(約8キログラム分)ですが、今年は131口分が売れたそうです。⇒ネット上のカメラ画像で漁港や昆布の様子を閲覧

タコ:漁期に4回引き上げる「タコつぼのオーナー権」
   年間5775円 タコが入っていれば受け取れる確立が10~20%だそうです。⇒漁の様子をネット上で紹介

その他に
牡蠣:あなたの牡蠣を育てます!「  一口牡蠣筏オーナー権」
    ロープ1本分で育つ牡蠣の権利をご購入いただくもの。最低むき身2kgを保証とか

たしかにネットで「一口オーナー」って検索すると、沢山の商品、権利が出てきますよ。
皆さんもご自分の趣味等で色々探してみてはいかがでしょうか?以外と掘出し物があるかもしれませんよ。

                   
~~マイナスの悩みは時間のムダ~~
  人間だから落ち込むことはありますが、自分で落ち込む理由を探していませんか。


以下のランキングを押下後 『投票』 して頂くと幸いです

日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ


今日もサザンを一曲

真夏の果実

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 素晴らしい すごい とても良い 良い

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

大根の花さんへ
サマーソニック東京&大阪
おひさしぶりです。
いきなりタコちゃんに食いつきましたかー、私には分からない妄想の世界かな?

さて、夏の風物詩=クマゼミ、、あるけどどちらかというと、自然現象の部類じゃないかな?

夏を乗り切る人間の知恵、工夫とか・・・男子の方がロマンチックかな!?

スティービー・ワンダーの来日は知っていましたよ。
行きたいですねー残念です。

リクエストありがとうございました!!
大根の花
一口オーナー  『タコ』
「暑中お見舞い申し上げます!」

「ヒョットコ」の顔をしたタコが沢山入っていたら面白いかな? イエイエ、実際はエイリアンの様な怖いタコ!やっぱり止めておきます。
 
 さて、昨日の「夏の風物詩」ですが、JUNさんのようにロマンチックな方は、”風鈴”等々
挙げられるでしょうが・・・現実的な私は『クマゼミ』です。昨日は少し涼しくて、鳴かなかったので、この存在を忘れていました、、、が 今日は早朝から「ワシワシワシ」まるで、『わしは此処にいるぞ!』と、訴えているかのように。

 さて、明日は土曜日。楽しい一日のために
3年振り来日する、スティービー・ワンダーの『心の愛』をリクエストします。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「フード・グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事