鳥や自然と触れ合う時間

ポピー(ピンク)



 昨日の記事で書いたように、GW後半それも終盤に一日に二つのイベントに行ってきました。朝10時過ぎに家を出発し、帰宅したのが夜の11時です。約13時間も外出していましたが、思い出に残る一日となりました。
 感想を一言ぐらい書かないと・・・、「大北斎展」は私の乏しい感性に訴えるものがあり見ごたえがありました。またメインの浜田省吾LIVEは3時間半の長丁場となりましたが、センターステージの演出もあり、詳しくは書きませんがパワー・感動を貰ったLIVEとなりました。そんなことで気力は充実ですが、体力面はさすがにお疲れモードになっています。
 
 ごろっと変わりますが、今日は「母の日」ですよー!忙しくて母の日を忘れていた方、たとえ遅れてもその日こそが「思い出の日」になにますから、言葉だけでも自分の気持ちを贈ってください。詳しくは聞いていませんが我が家は娘夫婦と食事会かな?
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 写真は近くの広い川原にポツンと咲いていた「ポピー」さんです。ポピーといえばオレンジ、白、赤色等が定番ですが、綺麗なピンク(桜色)でした。下から撮ったものは影が透けて色に濃淡が出ています。これぞ覗きですね。
 この記事を最後まで読んでくれたお母さんと呼ばれている方へ
カーネーションの代わりに私から気持ちだけの写真(色合い)のプレゼント?です。(一枚目は拡大可)

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

ジュリアさんへ
あしあとクッキーでは?
超~(^_^)/おはよーございます。

確認したら5月5日までのあしあとは残っていますが、やはり以降はあしあとが残っていませんね。

当然、ログインはされていると思いますがこれは大前提ですよ。
確認はMyページ右上が「ログアウト」と出ていたらログイン状態です。

ログイン状態であればたぶん、「あしあとクッキー」が削除になっているものと思います。
対処:
あし@Myページを開き、右から二番目「あしあと」メニューを開くと上段に小さな文字で「あしあとクッキーが発行されていません」?って出てないでしょうか?
正常時は「あしあとクッキー発行・削除」となっているはずです。
もしなっていなければ、「あしあと発行」だったかな?をクリックすればOKとなるはずです。

参考になるかどうか??




ジュリア
楽しまれたようですね
生のステージはいいですよね
久しく行っていませんけどね。

ちょっとお尋ねなのですが
PC替えてから、あし@がゲストさんと出ているようなのですが、
毎日お訪問させていただいていますが、残っていますでしょうか?私のあし@
matsutoroさんへ
お声は聞かれましたか?
今晩は

私も今になって、気づきましたので、チョと記事に書いてしまいましたが・・・
お役に立てたのなら幸いです。

では、また寄ってください。
コメントありがとうございます。
紋狗 悠之輔さんへ
何時もありがとうございます
今晩は

何時も、気付きの選曲に感謝いたします。

聴きながら想い出に浸っておりました。

感謝です。

またよろしくお願いいたします。
matsutoro
http://matsutoro.ldblog.jp/
ここ数年、忙しい事を理由に母の日のプレゼントを贈っていませんでした。

>その日が「思い出の日」

ちょっと電話でもかけてみます。

紋狗 悠之輔
お邪魔します。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
こんばんは!!で茣蓙居ます。

『母の日』ですねぇ。
この2曲をお届けします。

http://www.youtube.com/watch?v=LtrBydjA9Sk

http://www.youtube.com/watch?v=c1-3AoBWtbc&feature=related

では、またで茣蓙居ます。
よしきちさんへ
今になって思うこと
こんにちはヾ ^_^♪

えらそうな事書いていますが、この歳になって思うことです。
10年前に実母を亡くし、今までやれていなかったことを毎年、悔いております。

そんな思いを書いた次第です。

では、また寄ってください。
よしきち
http://affiliate-yoshikichi.com/
こんにちわ、よしきちです。

>言葉だけでも自分の気持ちを贈ってください。

素晴らしいです!
まさにその通りですね。

気持ちが大切なんですよね^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「園芸・植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事