junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

スージー・松原(松原みき) 「ガンモ・ドキッ!」 =思い出す音楽 その142=

2023年10月01日 23時35分00秒 | 音楽

公式な動画ではございませんので、後日見れなくなる場合がございます。ご了承ください。
また動かない動画で申し訳ございません。他にも動画はあったのですが見れなくなるリスクなど、いろいろ検討いたしました結果こちらの動画になっています。
下記で関係動画もあげさせていただきますので、よろしくご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


今回はスージー・松原(この参加時だけの名義)こと松原みきさんの「ガンモ・ドキッ!」です。
もちろん食べ物ではございません(笑)
動画を観ていただいてわかりますように、フジテレビ系列で放映されていたアニメ「Gu-Guガンモ(グーグーガンモ)」のオープニング曲です。
リリースが、1984年3月。7インチシングル盤のレコードでのリリース。
ネット検索で出てくるのは、2006年8月にリリースされたと思われますアルバム「みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1984」に収録されています。
作詞作曲が森雪之丞さん、編曲が戸田誠司さんです。

よく観てました、アニメ「Gu-Guガンモ」。
僕が小学校を卒業したあたりの1984年3月から始まり翌年1985年3月まで放映されていたようです。ということは中学1年生の時に観ていたということになるんだろうと思います。
それでよく覚えているオープニングとエンディング。


(エンディングはボコーダーも使っていてYMOを感じなくはない)
当時は気にも留めていませんでしたが、オープニング、エンディングともに歌っているのが松原みきさんだったことを知りびっくりして今回取り上げさせていただくことにしました。

松原みきさんと言えば、やはりこれでしょう。


2020年にインドネシアのユーチューバー、Rainych(レイニッチ)さんが注目されていた中で、この「真夜中のドア〜Stay With Me」をカバーしたことをきっかけとして、世界的にこの曲も注目されます。翌年にはポニーキャニオンからレコードが復刻販売。さらにRainychさんのカバーもCD化されました。

そんな日本のシティ・ポップ人気が未だ冷めやらぬ中、最近この曲がやたら耳に入る機会があり、むしろこの曲で記事を書こうか?と思っていたものの「思い出す音楽」シリーズでは僕が思い出す音楽でなければいけないため、思い出さないこの曲(というかむしろ知らなかった曲。松原みきさん自体あまり存じ上げませんでした^^;;;)を「思い出す音楽・番外編」として取り上げようとしたのですがそれでも違和感が残り、さらに調べていくうちに松原さんが「Gu-Guガンモ」の曲を歌っていたことを知り、こちらの曲で取り上げれば何ら問題ないと判断し取り上げました。
それにしても、「ガンモ・ドキッ!」の歌詞の大阪弁が自然なので「大阪の人?」と思ったらバリバリの大阪ご出身でした。岸和田市生まれ、堺市出身。中学・高校が名門・プール学院。賢い女性じゃないと入れない学校です。
そして高校時代にすでに京都・磔磔でライブ活動。高校3年生の時に単身上京。文化女子学園附属杉並高等学校に転入。
元々の家庭環境もそうですが高校生の段階でこれだけの音楽に専念できる環境に身を投ずることができるのもすごいと思います。
その後「真夜中のドア〜Stay With Me」デビュー。10年余りにわたっての歌手活動で17枚のシングルとベスト盤を含む15枚のアルバムをリリース。歌手活動休止後は作曲活動を行っていました。
しかしご存知の方も多いと思いますが2004年10月7日(来週末は命日です)に病死されます。44歳という早すぎる死でした。
そのあとの活動でもさらなる作品が出ていたであろうことは容易に想像できるだけに非常に残念でなりません。
(経緯・経歴・データ等はWikipediaを参照させていただきました)

関連リンク。========


======== amazon music(PR) ========
「ガンモ・ドキッ!」収録
 
「真夜中のドア〜Stay With Me」収録
 
 
======== Compact Disc(PR) ========
 
 
======== Analog(PR) ========
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月です。(2023年) | トップ | ジャニーズ性加害問題の本質... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事