会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

会社経営女性、特殊詐欺で5億7000万円被害(読売より)

会社経営女性、特殊詐欺で5億7000万円被害

大阪で、高齢女性が約5億7000万円をだまし取られる特殊詐欺事件があったという記事。

「大阪府警は31日、府内の会社経営の80歳代女性が、証券会社や金融庁の職員を名乗る男らから約5億7000万円をだまし取られる特殊詐欺の被害に遭ったと発表した。」

「女性が5月中旬、会社の公認会計士に相談し、被害が発覚。」

これからは、会計事務所の仕事に、お年寄りの見守り活動を含めないといけないのかもしれません。

80代女性から5億円超詐取 大阪、特殊詐欺で最大の個人被害(日経)

「同課によると、女性の自宅に今年1月、証券会社や大手製薬会社の社員を名乗る複数の男から電話があり、「あなたの名義で製薬会社に現金が振り込まれている」「名義貸しは犯罪にあたる」などと次々とうそをついた。

その後、金融庁職員を名乗る男が電話で「調査に協力すれば犯罪を不問にする。宅配便で管財人あてに現金を送れ」と指示。...」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事