会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

英蘭シェルも巨額減損、資源安で最大2.3兆円 4~6月(日経より)

英蘭シェルも巨額減損、資源安で最大2.3兆円 4~6月

ロイヤル・ダッチ・シェルが、2020年4~6月期に最大220億ドルの減損損失を計上するという記事。

資源の探査・掘削を担う上流から、精製や販売の下流まで、資産価値を全般に引き下げる。部門別の減損の内訳は統合ガスで80億~90億ドル、上流で40億~60億ドル、石油製品で30億~70億ドルとなる見込み。税引き前損益には最大270億ドルの悪影響が出る見通しだ。

減損は新型コロナウイルスの影響を踏まえて「中長期の価格や精製マージン(利幅)の見通しを引き下げた」(シェル)ため。原油価格の前提は、国際指標の北海ブレントで20年はこれまでの1バレル60ドルから35ドルに下方修正した。21年は40ドル、22年は50ドルと、それぞれ従来の60ドルから引き下げる。23年以降の長期は従来と同じ60ドルとした。」

シェル、コロナの影響で今四半期に最大220億ドルの減損処理(ロイター)

「シェルは、指標北海ブレント原油の平均価格について、2020年はバレルあたり60ドルから35ドルに、21年と22年は60ドルからそれぞれ40ドル、50ドルに引き下げた。長期価格見通しは60ドルとした。

長期精製利益率見通しを30%引き下げたほか、長期天然ガス価格を100万BTU(英熱量)当たり3ドルとした。」

会社のプレスリリース

Shell second quarter 2020 update note

上記記事でいっている減損の関係は、Revised commodity price and margin outlook and impairmentsという項目で書かれているようです。

当サイトの関連記事(BPの巨額減損について)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事