会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

勤務先の口座から自分の口座へ354万円送金…再逮捕された47歳の男「競馬や競輪などのギャンブルに使った」会社は3億5000万円の被害相談(TBSより)

勤務先の口座から自分の口座へ354万円送金…再逮捕された47歳の男「競馬や競輪などのギャンブルに使った」会社は3億5000万円の被害相談

ホッカンホールディングス(東証プライム)の連結子会社「昭和製器」の元社員(47歳)が、業務上横領の疑いで再逮捕されたという記事。

「××容疑者は2021年1月、当時、業務で管理していて会社の預金口座から、自分名義の口座に5回に渡って現金354万円を送金し、横領した疑いが持たれています。」

「××容疑者は、今年3月、取引先に振り込む際、自分名義の口座を紛れ込ませ120万円をだまし取った疑いで、4月に逮捕されていました。」

容疑は認めているそうです。また、ギャンブルです。

「取り調べに対し、××容疑者は「弁解することはありません」などと話し、容疑を認め「競馬や競輪などのギャンブルに使った」などと供述しているといことです。」

会社は、3億5000万円の横領被害を警察に相談しているとのことです。

会社からは、4月に開示がなされていました(→当サイトの関連記事)。

5月1日にも、関連する開示がありました。

2024 年3月期 決算発表日の変更に関するお知らせ(2024年5月1日)(PDFファイル)

決算発表を少し遅らせて、5月 15 日にするそうです。

「2024 年 4 月 11 日付「当社連結子会社元社員による不正行為に関するお知らせ」においてお知らせいたしましたとおり、当社は内部調査委員会を設置して本件の全容解明、原因の究明を行っておりますが、現在も本調査が継続しておりますことから、2024 年3月期の決算数値の確定に若干の時間を要することとなったため、決算発表日を当初予定から変更させていただくこととなりました。」

それなりに大きな金額なので、本当に単独犯で、全額個人的な目的で横領されたものなのか、遡及訂正は必要かなど、いろいろと詰めないといけない点があるのでしょう。

なお、直近の四半期報告書によると、監査人は、Mooreみらい監査法人のようです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事