会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

国の2年度税収が過去最高に コロナ禍でも法人税好調(SankeiBizより)

国の2年度税収が過去最高に コロナ禍でも法人税好調

国の令和2年度の税収が過去最高を更新する見通しだという記事。

「これまで最高だった平成30年度の約60兆4千億円を上回る。新型コロナウイルスの影響で落ち込みが懸念されたが、製造業など一部企業の業績が好調だったこともあり、法人税収が想定以上に伸びた。令和元年10月の消費税増税も税収全体を押し上げた。」

昨年12月時点では55兆1250億円の予想でした。

国の借金1200兆円と比べると、5兆円税収が増えても、焼け石に水のように思われますが...

日経によると、中小企業はもともと税金を納めていないので、業績が苦しくても関係ないのだそうです。

国の20年度税収、コロナ禍でも過去最高 60.8兆円に(日経)(記事冒頭のみ)

「国の2020年度の税収が60.8兆円程度と過去最高を更新する見通しになった。懸念された新型コロナウイルスの影響は限定的で、法人税収や消費税収が見積もりを大幅に上回った。景気回復が進む外需の取り込みや通信機器関連などの巣ごもり需要が税収増をけん引した。」

「中小の事業者はもともと赤字で法人税を納めていない企業もあり、税収が減る要因になりにくかったという側面もある。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事