かこぶろ。

トーハク

8月3日(金)09:40~NHK-Eテレ「なつやすみ!博物館で“にっぽん”びじゅチューン!」

放送日でもある明日、鑑賞してくる予定。ウキキ


東京国立博物館とNHK-Eテレの人気番組「びじゅチューン!」とのコラボによる、親と子のギャラリー、
トーハク×びじゅチューン!「なりきり日本美術館」
そのテーマソングはこちら。


トーハクトラベル

上野のシンボル西郷像からスタートし上野公園を歩き東京国立博物館へと
井上涼さんのガイドが始まります。

東洋館や黒門、
本館かんと平成館の隙間からスカイツリーが覗くように見えたり。
入館せずとも気ままにすごしていたら一日終わりそう ( ̄∀ ̄) 広い。



正門から入り本館や平成館へこれまですぐ行ってしまったので
(水面とガラス張りの外観が目を引く、法隆寺宝物館の方ぶらりして黒門を出たことはあったけれど)
MVで知らない場所が映りドコ?とMAPを見ていたら寄ったことの(たぶん)ない裏の
東京国立博物館庭園でした。


(左から)牛乳を注ぐ女
真珠の耳飾りの少女
モナリザ


春草廬
(江戸時代、工事の際に建てられた休憩所で、そのあと大阪→横浜→所沢と移築、それからこちらへ寄贈されたとのこと)


人気作品のモデル作品もあり。
 ・見返りすぎてほぼドリル (見返り美人図)
 ・夢パフォーマー麗子 (麗子微笑)
 ・雨は愛すが人逃げる (名所江戸百景・大はしあたけの夕立)
 ・ザパーンドプーンLOVE (冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏)
 ・洛中洛外シスターズ など (洛中洛外図屏風(舟木本))
 ・縄文土器先生 (火焰型土器)
 ・小面の休日 (能面 小面)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事