見出し画像

かこぶろ。

スパイダーマン3(2007)

人気アメコミ・ヒーローを実写映画化したスパイダーマンシリーズ第3弾。
ハリーが好きなので、いろんな面が見られたこの3は個人的に面白く見られました。
新たな悪役として「サイドウェイ」のトーマス・ヘイデン・チャーチさん。
ガッチリした肉体にあの哀愁をおびた瞳がとても印象的。
サンドマンの砂の描写がとても素晴らしかったです!
そして「オーシャンズ11」とその続編には本人役でカメオ出演していたトファー・グレイスさん。
「イン・グッド・カンパニー」は日本では劇場未公開ながら受賞作なので、いつか見てみたいです。

<原題> 「SPIDER-MAN 3」
<あらすじ> スパイダーマンはいまやニューヨークの市民から絶大な信頼と賞賛を集めるヒーロー。
恋人MJへのプロポーズも決意し、順風満帆のピーター・パーカー。
ところがMJのほうは出演した舞台が酷評され気分はどん底、有頂天なピーターにMJは癒されず。。。
そんなある日、謎の黒い液状生命体がスパイダーマンに取り憑き、そのスーツを黒く染め上げる。
黒いスパイダーマンの戦闘能力は、なぜかこれまでよりも格段に高まっていた。
しかし同時に、ピーターの心にもある変化が生じていた。
そんなスパイダーマンの前に現れる3人の敵。
死んだ父の復讐に燃え“ニュー・ゴブリン”と化したハリー、
ピーターの伯父ベンを殺害した犯人“サンドマン”、
そしてピーターへの激しいライバル心から黒い生命体に支配されついには、最凶の敵“ヴェノム”となってしまった同僚カメラマンのエディ。
三者三様のスーパーパワーを備えた彼らは、自らの内なる悪に苦悩するスパイダーマンに容赦なく襲いかかるのだった。。。
トビー・マグワイア ・・・・・・・・・ピーター・パーカー/スパイダーマン
キルステン・ダンスト ・・・・・・・メリー・ジェーン・ワトソン(MJ)
ジェームズ・フランコ ・・・・・・・・ハリー・オズボーン /ニュー・ゴブリン
トーマス・ヘイデン・チャーチ ・・フリント・マルコ/サンドマン
トファー・グレイス ・・・・・・・・・・エディ・ブロック/ヴェノム
ブライス・ダラス・ハワード ・・・グウェン・ステイシー
ジェームズ・クロムウェル ・・・ジョージ・ステイシー
ローズマリー・ハリス ・・・・・・メイ・パーカー
J・K・シモンズ ・・・・・・・・・・・J・ジョナ・ジェイムソン
□HP http://www.sonypictures.jp/movies/spiderman3/site/
(↓ 注:以下ネタばれあり)☆☆☆☆★ ←ハリーに☆1つおまけ

139分、長いです。
とはいえ相変わらずのスピード感たっぷりのアクションシーンには、目がまわりそうなほど釘付けです。
無音になるシーンも効果的でドキドキさせられました。
大衆のヒーロー扱いに有頂天になってニヤケ顔のピーター、
黒スパイディースーツを下に着込んだままMJのいるクラブで調子に乗るピーターなどは、少々しつこかったかも。
黒スパイダーマン=悪、という部分はほとんど印象に残りませんでした。
ピーターの苦悩もさほど描かれていないような。。。
フランス料理屋でプロポーズの打ち合わせをした男性や、
新聞社の上司にビーッとツッコミを入れる女性社員など、コミカルな場面も増えていました。
調べていた謎の黒い液状生命体の方は、どう始末したのかな?フフフ

アメコミ・ヒーローといえば、ただ勧善懲悪なだけではない悲しみや人間の闇の部分をつついたところも魅力です。
娘の手術費用を手に入れるため、強盗するしかなかったというマルコ。
ピーターにベン殺害経緯を話したラストは、トーマス・ヘイデン・チャーチさんの演技も素晴らしく惹きこまれました。
運命のように、ピーターから離れた黒い液状生命体がエディへ。
記事捏造をライバルのピーターに暴かれた逆恨みが、ヴェノムと化してしまいました。
スパイダーマンが黒い液状生命体から必死に剥がしても、その力に魅せられた彼は自滅してしまいます。
くだらないシーンをカットして、人間描写がもう少しあったら深みも出ると思います。

ピーターのマルコやハリーへの憎しみや怒りを、優しく温かく諭すメイおばさんは素敵。
ローズマリー・ハリスさんは瞳がキラキラしていて、とても素敵な女優さんです。
ハリーはスパイダーマン、ピーターへ憎悪の塊だったけれど、
闘いの衝撃で記憶喪失になって、ピーターと友情を育んでいたころの明るく優しい笑顔に戻った姿を見られたことは嬉しかったです。
MJと二人で料理するシーンは微笑ましくて好き。
再び記憶が戻るも、父親の死についての誤解が解け(執事よ、もっと早く打ち明けていれば!)、
スパイダーマンwithニュー・ゴブリンのコンビでの活躍をもっともっと見たかったです。
映画的にはああする方が盛り上がるけど。。。ハリーファンとしては有終の美というところでしょうか。
個人的には三部作の最終章としてこれで終わりにしてほしい。

2007年5月5日(土)MOVIX三郷
数ヶ月ぶりだったので、
ノラビッツミニッツ も新作が見られました♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「moviE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事