かこぶろ。

吉川晃司

昨夜のテレビで面白かったのは「ウンナン気分は上々10万円旅SP~韓国100万ウォン決戦」
10万=100万ウォン なんですね。

ウッチャン(ウン様)、ベッキー(ベキン)、竹中直人(タケヒョク)、ゴルゴ松本(脚本監督)での冬ソナは面白かった。
30度もある暑さの中、コート、ヅラをつける主演二人はそこそこ様になっていた。
 タケヒョクは変人過ぎですからっ(爆)
ってかスーパー行った時ウィッグで遊んだ彼を思い出したわ。。。
でもいいの、竹中直人大好きだから。 昔からのネタの数々や奥さまとの馴初めとか楽しめたし。

一方ナンチャン、カッチャン(勝俣州和)、テッチャン(出川哲郎)、キッチャン(吉川晃司)。
韓国の南の島、済州島(チェジュド)スタートということで水辺ものロケが多かった。
夜はテントはってバーベキューしたりだったんだけど、相変わらず吉川くんの包丁さばきが光ってた!!!
おきまりのギター弾き語りもあったし。 ウットリ


吉川晃司といえば「モニカ」でデビューした時私は中2で(年バレ)。
水球経験者だから逆三角形の体でスーツが似合って化粧もしたりカッコつけてんなーって印象だった。
歌番組は好きだったからシングルはずっと耳に馴染んでいたけれど、スコーンとファンになったのは布袋寅泰とのCOMPLEXから。 カラオケでも歌うようになった。
歌い方に特徴はあれど声はイイし歌も聴いていて気持ちイイんです。
でもCD買ったのはずっと後で「Cludy Heart」「BOY’S LIFE」の二枚。
ライブに行ったのもこの頃で、会場にナリキリ吉川晃司がいっぱいいて面白かった(笑)
笑いながら勝つためには相手に体当たりしたり、煙草の火で花火に点火したりやんちゃを通り越して危険な男だわ~~~。
でもあっち向いてホイは弱い!ってかジャンケンが弱い?
バラエティで見る吉川晃司もなかなか面白い。

コメント一覧

か こ
to 崇さん
こんにちは

私は他の番組で潰してしまったし、熱狂的なファンなら出演したものとか保存していそうだよね。

再放送とかあればいいなぁ。
誰か10万円の旅のビデオとかもってる人いませんかね。前の10万円の旅も、もう1度見てみたいし。
か こ
to 崇さん


録画したものからアップさせたんだけれど、探せば動画もあるかもしれないよね。

私ももう一度見たい。 いいとも!にも出ていてタケヒョクに見えちゃった(笑)
画像あるってことは気分は上々の動画あるってことですかぁ?

ぼく見逃してしまったんですよぉ。
か こ
to pekoさん


こちらこそコメントありがとう

私が高2の頃はTMネットワークにハマってました!!! 年バレそうですね(苦笑)

癖のあるキッチャンの歌声ですが、低く柔らかい声がまたいいんですよね。

野外で夕暮れにイノセントスカイ、ウットリです(〃▽〃)
peko
若いよ!
私なんてキッチャンデビューしたとき、高校2年ですからっ!(笑)

コチラのブログにもコメントありがとうございました。

キッチャンの声、私も大好きです。一番印象に残っているのは(ものすごく古い話で申し訳ないんだけど)その昔々野外コンサート、日の暮れた中でイノセントスカイを歌った声かな~。

か こ
コメントありがとう☆ミ


to ゆうさん



でしょ~~~。 タケヒョク、かなりツボです。

悲しい時にも思わず笑って元気になりそーです(笑)

吉川くん、キッチャンだったか。 日記訂正。 ありがと 



花火といい、お約束?黒のロングコートでの登場といい面白いね。



to けいとさん



久々に笑いよじれた時間が過ごせました!

ずんぐりもんぐり~ が頭を離れない(苦笑) 
けいと
タケヒョクぅ~(笑)
http://blog.goo.ne.jp/ma100hide
もぅ~かこさんったら~

タケヒョクの映像かなりキケンですぅ!

わき腹の筋肉痛がようやく治まったのに(笑)

吉川晃司&出川『ニューコンプレックス』

ほんと同じ人種(?)とは

思えないですね~(・v・;)
ゆう
いい写真だ~!(^^)!
http://blog.livedoor.jp/happy20041
かこさ~ん!

タケヒョクの写真、サイコーよ!!

笑える~

昨日の「ウンナンSP」はめちゃおもしろかったわ



ワル吉川君、いいよね~(*^_^*)

あの花火の時、おかしかった~!!



ちなみに、吉川君は「キッチャン」だったよ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「♂」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事