かこぶろ。

味のデパート MARUKAMI

ライブは17時過ぎには終わって夕食には早いけれど
(府中街道や南部沿線道路かしら)武蔵小杉まで移動して。
オススメのこちらで打上げ。

・「味のデパート MARUKAMI
神奈川県川崎市中原区小杉町3-472 武蔵小杉東急スクエア 4F

"有名店まぐろ人プロデュースの回転寿司が神奈川初出店"ということで、
店内右は寿司カウンターという雰囲気。
私たちは四人だったので左奥のテーブル席へ通されて。
カウンターではタブレットで注文できるようですがテーブルには呼び出し物も無いので
それがこのご時世声をはって呼びたくないし、不便でしたが

生ビールジョッキは「キンキンに冷えてやがるぜ!」状態だし(私はハイボール)
限定のびっくり中落ちもこんもりとねっとりとした美味しさ、
厚みのあるふっくらとしたアジフライも二枚頼んで四人用にカットしていただき、
漁師風海鮮サラダは(海ぶどうのっているのも良き)四人でちょうどいいサイズの盛りっぷり、
甘みの旨さのとうもろこしの天麩羅、
しらすと大葉のふっくらとした玉子焼き、
たまふくらという枝豆、
つぶ貝の何とか、
(私は満腹で手がほぼ出なかった)もちやわな明太うどん、屋台のソース焼きそば、

などなどメニューもジャンルも豊富で満足満腹ーーー!
ご馳走さまでした。

おまけに店を出たすぐ横手に武蔵小杉駅の改札が。
すぐ東横線も来ておまけに快速で。ナイス
(うっかり寝過ごし渋谷まで行ってしまいましたが、おかげで向谷さん発車メロディー聴けた)
中目黒から最寄り駅まで寝て帰れたのもおかげさまで楽でした。
ほんとうにお世話になりました。感謝。

p.s.
店内BGMでの中森明菜ちゃんの、「二人静」までは判明しましたが
角川映画「天河伝説殺人事件」の主題歌でした。スッキリ!
内田康夫「浅見光彦シリーズ」ではこの榎木孝明さんのが初めて見た浅見光彦なこともあり一番思い入れがあります。

じゃぁ覚えておけって話ですが、まぁ、そこは。オホホホ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「shoP」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事