風景写真とストックフォト

島原鉄道 大三東駅

リサイクルショップで買っていた小型三脚 やっと使えるようになった

2021年05月28日 | 機材関係

もう何年も前リサイクルショップで買っていて、でも肝心のカメラ座(シュー)部分が無くて使わずの三脚。

そして、「合わない場合はヤスリで削って・・」なんてネット上に書いてあったシュー物をとりあえず入手。

やはり少し大きくて削って、使える様になって下です。

 

SONY名のホームビデオ三脚

 

シュー部分 これが無かった 送ってきたのは2個入り

記事に関係ないけれどこの床 我が家の自慢。 

住宅会社が言うハカランダ(ブラジリアンローズウッド)の無垢材で、フロア部分50坪ほどに使用。

 

普段使いはこれ リーベックビデオ三脚。

さすがに業務用で風にもブレず確り立ってくれるのですが、7キログラム重はちょっと使いには辛い。

そこで小形を買っていて、やっと使える様になって。

 

それでもちゃんと使いには確りした物買っておかないと、後で買い換える事になる。

昔の人は、「安物買いの銭失い・・」とはよく言っています。

 

 

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村



コメントを投稿