“記念日だらけの毎日”            今日は何の日?

毎日なにかの記念日になっている現代、
「今日は何の日?」かを知ったなら、
心トキメク、素敵な一日に変わるかも!

五月二十日(世界計量記念日、ローマ字の日、東京港開港記念日・・・)“記念日だらけの毎日”

2024年05月20日 | 5月

ダイエット生活が楽しくなるタニタの体組成計【体重計】自動認識機能が便利すぎる! BC-705NWH(国内生産)

<PR>たびノート!! 京都の観光スポット<PR>

怠け者になりなさい! 水木しげるロード 鳥取県境港市

俳句でイジメが解決できる?

今日の気になるアイテム
一緒にメタボチェックしましょ!タニタ 体組成計

世界計量記念日(World Metrology Day)
「メートル条約」締結125周年を記念して2000(平成12)年から実施。
1875年、フランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17か国間で締結された。

計量記念日 11月1日

ローマ字の日
財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定。
ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952(昭和27)年5月21日の命日に因み、きりのいい20日を記念日とした。

東京港開港記念日
東京都港湾局が制定。
1941(昭和16)年、芝浦・竹芝両ふ頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けた。
それまで東京の貿易は横浜港に依存していたが、関東大震災により東京にも大型船が入港できる港が必要になったことから、東京港が作られた。

新東京国際空港開港記念日
1978(昭和53)年、千葉県成田市に新東京国際空港(成田空港)が開港した。
1966(昭和48)年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港だった。地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出た。当初の開港日の4日前に過激派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期された。開港式典は機動隊の戒厳の中で行われた。

森林の日
岐阜県美並村等村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村[うましさと]連邦」が制定。
5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、20日は「森林」の総画数が20画であることから。

横浜市民スポーツの日

毎月20日
ワインの日
マイカーチェックデー
頭髪の日


毎日が記念日「毎日が記念日」より転載   秋桜歳時記   季語と暮らす生活!【週末に更新している日記です!】

楽天トラベル 東京ディズニーリゾート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする