古布・和布・ちりめん細工と和の暮らし

縮緬細工をはじめ、和布、古布を使った小物作品の紹介。
着物、和の暮らし、鳥にまつわる生活雑感をつづる。

つるし飾り教室の様子が紹介されました

2024-03-16 11:33:35 | ちりめん細工
「和工房かぐら」鎌倉第2木曜教室が2024年3月5日発売「和布と手作り」22号に紹介されました。

古布の店「鎌倉かぐら」2階で月3回(第2木、第3水、土)カルチャー教室と違って5〜6人の少人数ですが、お喋りしながら楽しく手作りしています。15年通っている方もあり、女の子のつるし雛、男の子のつるし飾りの他に花や動物、袋物、人形、季節のちりめん細工なども作ります。
各日13時〜15時30分
講習料は1回2000円
正絹古布縮緬の材料キット
(初級〜中級)2000円

鎌倉の他に東京ドーム近くに本郷教室(第2土、第4水)
10時〜15 時30分もございます。
カルチャー教室は朝日カルチャー横浜、新宿。読売カルチャー自由が丘、㈱カルチャー小田原、南林間、西大井メイプルセンターなどです。
お問合せは
鎌倉かぐら教室案内
電話0466-45-5421

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つるし飾り作品展 | トップ | 第107回 あしなが学生募金に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちりめん細工」カテゴリの最新記事