こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

今 紫木蓮

2014-08-31 | 花、植物

今頃になって あの時8月末にこのお花一つ  片隅で
季語は春  なのに

傷もあり撫でる秋風紫木蓮










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さ溢れるフウセンカズラ

2014-08-29 | 花、植物

一軒先のお隣の塀は見事なグリーンの塀になっている
フウセンカズラが丸々と顔をだし
どんどん空に向かって伸びていく
この前を通ると一瞬爽やかな風が通り過ぎる











































無患子(むくろじ)科




「風船唐綿」とにているとか 未だこちらには出会っていない
晩秋になると実が割れ中から綿毛とタネが出てくるそうで
それだけでも楽しいではないか



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実る

2014-08-26 | 花、植物

なにやら 光る実

幾つもある椿の木につく実なのですが
今年はなんか大きい様な
いずれ熟れて中からコーヒー色の種が弾けます

伊豆大島ではこれを圧縮して椿油に精製するのでしょう

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけずの出会いは

2014-08-24 | FZ-200

ブログ始めてからカメラは3機目で 私にしては思いきって所有していた
上級機デジタルカメラDMC-FZ30(名機の噂があったのでいまだに所有中)
跡継ぎの如く1年くらい前に「PanasonicFZ200」使用は久しぶり
このFZ200も出番が急に少なくなっていた(その後マイクロ一眼購入のため)
(これは車に常備しておこう)この発想は我ながらいい考え

ついに昨日出番が来ました お教室出たところで
あのヒョウモンくんがひらひらと お花に夢中の様だ



































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵にまぎれて

2014-08-21 | 花、植物

裏庭からいい香りが漂う
確かあれは 大葉ギボウシの妖艶なる誘いか













































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする