こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

花はミニトマト

2020-05-31 | E-M1

ミニトマトの花が開いてきました 植えて1か月近くこの時を待っていた
マクロで撮って見えてきたのは 茎の
 トライコーム茎や葉を病害虫から保護したり
水分を失わないように調整したりする役目

好きな被写体なので

毎年この辺をよく狙うなと お互い元気の証拠と(*´σー`)エヘヘ

あとは赤い実を待つだけ
























































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日

2020-05-30 | RX100Ⅵ


びっくりした今朝5/25のこと
何気に郵便物をその辺に  一つ開けてみると督促状?いつも早々と納付しているのに
慌てて元の封書を探せば見つかりません    駅にも用件あるから市役所にも行ってみよう
 
一つ   大人の休日倶楽部付きのカードはもういらない と思えば直ぐにでも決着をつけたいと
ポイントなどの整理もあるだろうから スイカはモバイルスイカで十分であるし
駅にむかう 出たついでに2つ用事を片付けよう

東日本JR ポイントカードのJREになってからどうもカードとの合流がうまくいっていなくて
 もう面倒だ 合流せずカード内のポイント分は何か購入するということで
上の階の無印良品の利用ですっきりゼロにしたが  のどが渇くそこでスタバへドタバタと

人も疎ら あれから自粛のあと最近オープンしたらしい
   今はサッパリが欲しいとこれで一息







さて次は 市役所の収税課に寄り すっきりと督促の100円多く前納したし

受付での会話 ところで当市は全国の10万円の件はどうなっているの マスクも何も届いていないし(笑)
明日から開始するそうです  へえーあっそおー 一日早く聞いてしまった (>_<)

あとはその辺をスナップ写真してさっさと家に戻ろう 全体に人は少ない
コロナなどで暫く人の集まるところは敬遠していたので
きょろきょろは新鮮でした












































帰途 走行中の赤信号で
何気ない光景
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の実

2020-05-29 | E-M1

青い実三種 

マユミの実が少し大きく
例年のこの時期は梅雨の前 新緑の間から日差しがまぶしく



























































ふと隣を見ると

柘植の実




















なんの実?
はじめて見るので二度見


馬酔木とは  お花は密集で4月半ば





























昨日1日は悪夢に見舞われたような苦しい時を過ごしました
未だに意味が分かりませんが
今朝からはいつもの様に機嫌が直ったようで
やっと2日前の書き溜めたものUP出来ました
応援のご心配頂いてありがとうございました





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/05/28

2020-05-28 | iPhone
今朝からパソコンからupが出来ません。他は何も異常はなく、
編集一般が全て動きません。スマホからは自由に拝見は出来ます。
どうしてなのかわからないまま、萎れて
この曲を聞いております。
スマホから画像もあるので投稿出来ません。困ったものですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命イワフジ到着

2020-05-27 | E-M1

秋田県生まれのイワフジがはるばる到着しました
少し前のイワフジのお隣で2つ肩を並べています
どちらもこれから開花の予定 わが家では初めて見るお花に 
花の色はマゼンタと申しております さて楽しみです


先着の岩藤のほうはもう小さい小さいお花の蕾が見受けられます

確実に開花の日を迎えられますね
鹿角またぎさんありがとうございます

























小さな蕾を発見





























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする