イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

トマトの葉が丸まるのは肥料のやり過ぎ?

2023年07月26日 | 植物のこと
今日も異常に暑い晴れ。
ミニトマトのアイコは順調に育って青い実も付いています。
ただ、葉が丸まっているのが気になってネットで調べてみました。
「葉が大きくて内側に丸まっているのは窒素過多で肥料のやり過ぎ」と書いてありました。
市販の野菜用の土の袋に直接苗を植えただけなので、この培養土は元肥が多すぎるようです。
トマトは袋栽培に不向きなのかもです



今夜もパソコンのキーボードを踏みまくっている猫のクリボーです。



昼間、熟睡している姿は最高にかわいいのですがねぇ



シャッター音で目が覚めました。
キーボードに乗らなければ、かわいい20歳のおばあにゃんなのです。

アゲハの幼虫がサナギになるところ
夏休みらしい天気です。日曜の夜は花火大会がありました。交通規制で大会本部には近づけないので、高台にある公園から花火を見ました。以下はアゲハ蝶の幼虫がサナギにな......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水中エクササイズを申し込み... | トップ | オクラの初収穫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物のこと」カテゴリの最新記事