イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ジニアの植え替えと地域猫

2024年05月19日 | 植物のこと
今日は真夏日になった所もあったようです。
去年ジニアを植えてあったプランターに、こぼれた種からジニアがたくさん芽を出しました。



ジニアの苗を間引きして、屋上のプランターに移植しました。



散歩を兼ねて買い物に行くと、途中にある公園でいつもの猫に会いました。



スーパーの屋上駐車場で撮った5月18日の富士山です。



帰りに又、公園を通ると同じ猫がいたので声をかけてみました。



ちょっと離れたところに逃げた後、いきなり身繕いを始めました。
かわいいから、うちに連れて帰りたいけれど、君の家はここだよね。





誰も目にも止めないけれど。ネズミモチとドクダミの花が静かに自己主張していました。

メダカをプラケースに移しました
晴れ。猫のクリボーがキーボードの上を歩いたら、IMEのショートカットを入力したらしい。変換がおかしくなっちゃいました5月17日の富士山です。ミモザの花が終......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友人と公園ランチ | トップ | 夏ミカンとルバーブを貰う »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あはは! (シャイン)
2024-05-19 14:09:08
一瞬タヌキかと思いました!
この花ネズミモチっていうのですね
イズミさんのブログは花や樹木の名前が
書いてあるから、
私もお散歩の時の参考にしています
シャインさんへ (イズミ)
2024-05-19 20:54:41
タヌキとちゃう

花の名はスマホアプリのPictureThisが頼りです
このアプリは使えますぜ

コメントを投稿

植物のこと」カテゴリの最新記事