青森県に住む78(なおや)

おだいばオートビレッジでキャンプ!

今シーズンの初キャンプ。
今年は早い。
まぁ、去年は得体のしれないコロナ禍だったからね。
今年はコロナ禍の影響はあるものの、どういう状況であれば危険度(感染リスク)が少ないかがわかってきてる感じだし。

行ったのは青森県外ヶ浜町(旧平舘村)おだいばオートビレッジ
道の駅たいらだてに隣接しています。
電源なしのオートサイトで1泊1,500円。

最初に書いておきますが、今回は写真はほとんどありません。
いつもは最終日(1泊の場合は2日目)に撮ることが多いんです。
今回は、その日が強風のためさっさと撤収&帰宅。

今回がデビュー戦となったキャンプグッズのみ写真撮影しました。

まずはこちら。
LODGEのコンボクッカーUNIFLAME・ナチュラムオリジナルのステンレスワイヤー網
コンボクッカーのほうはグリーンハウス青森店で購入。
ネットで買ったほうが安いと思うんだけど、実物を見て購入したかったので。
このコンボクッカーを、すでに持っているUNIFLAMEファイアグリルで使うために丈夫な網も必要に。
セットで使うと、なかなか使い勝手がいいです。
作った料理の写真はないけどね。


朝食用の調理器具としてキャプテンスタッグのホットサンドメーカー
自宅でも使えるIH対応ってなかなかないのね。
まぁ、最初に書いたとおり強風朝食どころではなくなっちゃったから使えなかったけど。
すでに自宅では複数回、相方さんが使っております。


キャプテンスタッグのテーブル用アタッチランタンハンガーも今回デビュー。
上に書いたUNIFLAME・ナチュラムオリジナルのステンレスワイヤー網を送料無料にするために購入したもの。
ランタンハンガーでテーブルの脚にくっつけるやつって初めて見たから買ってみた。
使い心地は意外といい。


そしてぶら下げているARJAN LEDランタンも最近買ったやつ。
明るいランタンが欲しいという相方さんのリクエストがあったため購入。
一番明るい設定にすると明るすぎるくらい性能がいいです。
三段階調光ができるのがいいところ。

今回のブログはキャンプ場の状況よりもキャンプグッズ紹介になってしまったな・・・
予約した段階では、天気は悪くなかったんだよなぁ。
数日前になって、雨予報が出てきて。
実際は片づけの日に雨は降らなかったものの強風
テントをきちんとたたまずにぐしゃっと片づけたのは初めてだなぁ。
風があるから大きいものはたためなかった・・・

今年は、去年よりもたくさん行けるといいな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャンプ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事