そんな○○に魅せられて

ニューヨーク市のホリデー観光客、大幅に回復

12月に入ってから特にマンハッタンを歩いていると
今年は観光客の数がめちゃくちゃ多いな〜と感じておりました。
やはり、感覚だけでなく実際に大きく観光関連の数字は回復していたのですね。

NYC holiday tourism is back up: ‘It’s the holidays, and the city is getting back!’
https://pix11.com/news/local-news/manhattan/nyc-holiday-tourism-is-back-up-its-the-holidays-and-the-city-is-getting-back/

こちらのローカルニュースによると、観光客のピークはパンデミック直前の2019年でした。
今年はサンクスギビングからクリスマスまでの間の訪問観光客数は約650万人、
年間の観光客の総数は5,640万人と予想されています。
特にNYCで多額の消費をしてくれる海外からの観光客は昨年と比べると3倍に。
ニューヨーク市経済への影響は約600億ドルに上るそうです。
2019年の85%程度まで回復しており、今後さらに観光客は増える予想です。

間違いなくNYCにとって観光客の増加はメリットがめちゃくちゃ多いですね〜。

新型コロナが完全収束したわけでは無いですけれど、コロナ罹患による重症化は少なくなっています。
考えてみると、2020年以前はインフルエンザも冬に大流行していましたけれど、
特に外出を控えたりマスク着用する人はいなかったように記憶しています。

手洗い、うがい、マスク着用などコロナ予防の方法はインフルエンザや他の感染症にも有効でしょうし、
これらが広く周知され、多くの人が気をつけるようになった事はよかったのではないかと思っています。

悪天候の影響などがまだ続いていますが、楽しい年末年始となりますように。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事