りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

テレビドラマ&アニメの話~♪

2024-03-17 22:55:29 | ドラマ

今日の大河ドラマ「光る君へ」を観ました。

実は、先日、gooブログのフォロワーさんから、『かしまし歴史ちゃんねる』

教えて頂いて、色々な話を面白おかしく知ることが出来、楽しく大河ドラマを観ています。

その当時の時代背景とか、色んな書物の話とか・・・大学の頃に読んだ本を

色々思い出しています。

当時は、図書館だけでなく、古本屋さんにまで足を延ばして、

これでもか・・・というくらい、本をたくさん読みました。

今の大学生が観たら、びっくりするでしょうが、大学に通うのに、

広辞苑とか、漢和辞典、国語辞典、古語辞典、歴史辞典?とか、

とにかく、重たい辞書を4,5冊担いで、授業に持参して参加していました。

(教授がOKした辞書で無いとダメというルールあり。)

私は、史学科で、ちょうど、平安貴族を中心に色々勉強していたので、

この時代の大河ドラマは大変嬉しいです。

 

昔、女房装束(十二単)に憧れて、

一度京都に行って着てみたいと計画を立てていましたが、

ちょっと夫の眼の状態では、一緒に行くのは無理みたいで、残念ですが諦めました。

その代わりと言ってはなんですが、せっかく、お人形の十二単の作り方の本を持っているので、

ちょっとずつでも、作れると良いなあ・・・と、夢のようなことを考えています。

ちなみに、こんなテキストです。前にも載せたと思います。

 

ドラマ「大奥」は、途中で止めました。

史実とはあまりにも違い過ぎるのと、いじめばかりで、嫌なシーンばかりが出てきて、

嫌な夢を観てしまったので・・・。

残酷なシーンが続くのは、メンタル面でも良くない気が途中でしてきました。

 

「薬屋のひとりごと」は、次で終わりだそうですが、すごく面白くて、ついつい見入ってしまいます。

また、続きが観たいです。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンナンライフ / 蒟蒻畑... | トップ | 丸美屋食品 / のっけるふ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ」カテゴリの最新記事