りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

市役所に行ってきました~♪

2023-10-17 16:42:20 | 精神障害者の福祉

朝早くから、バスに乗って、市役所に行ってきました。

 

実は、以前から、市報を観て、気になっていたのが、

「災害が起きた時に、

障害者が避難する際、事前に登録をしておくと良いという制度がある」と、書いてあったのです。

我が家は、夫が視覚障害者、私が精神障害者なので、

災害の時に、少しでも安心出来るように、

以前から、市役所で登録をして、具体的な話を聞いてみたいと思っていました。

直接行って、話を聞いてみると、

当たり前の話ですが、災害の時は、支援してくださる方も、避難しないといけないので、

どこまで、支援されるのかは、地域によって違うそうです。

でも、一応、登録だけして置いたら、少しでも、安心出来るかな?と思い、

登録してみることに・・・。

 

市役所の帰りに、以前かかっていた大病院の行きたかったレストランに立ち寄りました。

前から、ここのレストランに実は、夫と行ってみたかったのです。

通院中は、愛猫を留守番させることが出来ず、立ち寄れませんでした。

夫は、「独りでご飯食べて来ても良いよ」と言ってくれていましたが、

私は、朝一番の診察予約で、お昼のランチの時間以外だったのです。

 

病院のレストランに入るの自体初めてだったのですが、

11時に入って、ほぼ満席でした。

私は、美味しいと評判の天ぷらがついた、おうどんを食べてきました。

天ぷらは、別皿でサクサクの揚げたて。

海老が2匹、シシトウ、かぼちゃ、舞茸。

ちょっと、出来上がりに時間はかかったけど、

アツアツのサクサクで、とても美味しかったです。

舞茸の天ぷら初めて食べました。なかなか良い感じでした。

家でも、舞茸の天ぷら、あんなにサクサクに出来たら良いのに。

おうどんも、関西風のうどんの出汁がすごく美味しくて、本格的。

ついつい、お出汁も少し飲んでしまいました。

 

夫は、天ぷら定食を食べましたが、ちょっとおかずの量(小鉢の量)が、

少なかったらしいです。「天ぷらが美味しかった」と、言っていました。

(天ぷらは、私と同じ種類と量。小鉢、お漬物、味噌汁、ご飯。)

ちなみに、小鉢は切り干し大根だったらしいです。

美味しかったみたいで・・・、

「もう少し量が欲しかった」・・・と言っていました。

 

帰りに、レストランの横のコンビニの前の、ワゴンに入ったパンを買おうとしたら、

まさかの売り切れでした。

今日は、トミーズのパンも売っていたみたいです。

代わりに、おはぎが売られていました。

美味しい食パン食べたかったのに、残念でした。

代わりに、珍しい干し柿のお菓子と、おかきを買って帰りました。

 

明日から、ゆっくり出来るので、コタツカバーを、頑張りたいと思います。

ちなみに、こんなカーテン生地なんですよ。

もう、生地はカットしたので、あとは、チクチク手縫いで、

ひたすら縫っていくだけです。ぼちぼち、頑張ります。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引越して、初めての秋 ~ ♪... | トップ | 昨日に続いて、再び、市役所... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

精神障害者の福祉」カテゴリの最新記事