りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

猫のご飯~♪

2008-08-19 14:59:16 | 猫の手作りご飯
今日の関西は曇り・・・
ちょっと蒸し暑いです。


今朝は、猫のお粥を温め、猫缶(シー●)にかけました。



最近、1日1回は、お粥を加えています。
あまりたくさん加えると、食べないのでほんの少しです。

お陰で、ウン○~に毛玉が混じるようになりました。
毛玉排出には、効果があるようです。



昨日から、何度もきららに手を舐められます。
ご飯を食べる時、側にいて欲しいらしいのですが・・・



そうそう、先日、テレビ「志村どうぶつ園」を観ました。

娘さんが、進学の為、実家を離れた為に、凶暴猫になってしまった・・・というようなお話でした。
また、お家の問題(引越しや家族)もあったそうです。

捨て猫さんって、テリトリーに厳しいそうで・・・
トラウマもあって、心もデリケートなんだろうなあと、思いました。

保護猫だったきららも、ちょっとした音に身構えたり、ビクビクしたり、
昔実家で飼っていた猫とは違って、ドーンと構えていないところがあります。

テレビを観て、今のマンションに出来るだけ長く住んだほうがいいなあ・・・と、夫は言っておりました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は・・・ | トップ | 当たりました~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コンちゃん)
2008-08-19 19:26:41
志村動物園、私も見たよ~
ほんとにハイジという人は動物のことがわかるんや
実は半信半疑のところもあったけど
今回は猫の態度がゴロッと変わってびっくりしたわ
よその人が来たら唸るけど飼い主の人と二人っきりやったら大人しいなんて
やっぱりよその人が自分の家族を連れて行くと思ってたんかな
引越しの時の人の出入りする様子なんか見て
『よその人が来る=家族がいなくなる』ってインプットされたのかもね
勉強のため仕方なく家を出た娘さんも辛かったけど
ああして猫ちゃんのほうから心開いてくれて良かったわ~
猫って (makimaki)
2008-08-19 21:23:48
猫って孤独が好きなわけではないよね。
うちは誰かを一匹にしたら 大絶叫だもん。


まぁ 1匹飼いに向いてる 多頭飼いに向いてるってのは
あるだろうケドね
うちのコは6匹になったら性格がかなり温厚になって
人見知りもしなくなってきましたわょ
場所につくって程ではないけど
(引越しはスムーズだったので)
ケージが無いと生きていけなそうかも


近日中に 初めてショップから猫を向かえる予定です。
...売れ残りの(何しろ8ヶ月齢!)、でかくて 丸いコを(笑)
どうなるのかどきどきですょ。

猫の多頭飼育OKのアパートなんてそうそうないから
ますます引っ越せなくなりましたわん
Unknown (みちか)
2008-08-19 22:28:52
キララちゃん甘えんぼさんですね
あんな大きな瞳で見つめられてしまったら、私ならメロメロです

「志村動物園」私も見ました
家庭の事情があるにしても、ネコちゃんにとっては家族がバラバラになってしまって悲しかったのは事実ですものね。
胸が痛みました。。。

捨て猫かは分からないけれど、かえちゃんも野良さんだった期間が長いからか臆病で、近所のお子様の声にもビクビクするし、お葬式へ出席する支度をしていたらお目目を見開いてビクビクしてました。。。


でも優しくて、悲しい時や夫婦喧嘩した時は心配そうに近くに来てくれます
夫婦喧嘩っていっても、どっちがアイスクリームを食べたとか食べないとか、そんな
くだらない事なんですけど
コンちゃんへ (りぼん)
2008-08-20 13:38:22
コンちゃんも観てたのね。

すごい唸り声だったわね。
賃貸だったら、追い出されそうな・・・感じ。

すごい怒ってたのが、態度変わったよね。

うちのきららも、買い物黙って出かけると、探しているから、ちゃんと、声掛けないとダメみたい。

猫と言えども、人間の言葉が分かるんじゃないかな?って、思ったよ。
makimakiさんへ (りぼん)
2008-08-20 13:41:55
気まぐれだけど、猫って、淋しがりやじゃないかな?
うちのきららは、特に

新しい子が来るのですか?
まあ、どんな子だろう・・・見てみたいなあ。
みちかさんへ (りぼん)
2008-08-20 13:44:53
みちかさんも見ていたのですね。

きららは、テレビの怒っている猫さんの声に、
少しドキドキしていたようでした。

かえちゃんも、優しい子ですね。
うちも、ケンカになりそうな時は、間で仲裁に入ってくれます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

猫の手作りご飯」カテゴリの最新記事