りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

梅雨明け~♪

2012-07-17 18:30:03 | 日記
今日、関西は暑かったです。
お昼前、買い物に出かけたのですが、帽子を被っていても、外は頭がガンガンする暑さ。

今は、クーラー30℃設定でつけています。
十分、涼しいです。

関西も今日梅雨明けということで、夏本番という感じです。

皆様も、お体お気をつけくださいね。



午前中、少し寝ようと思ったけど、暑すぎて眠れず・・・、それよりも買い物に出かけちゃいました。
午後は、布団を外に干したので、掃除機あてたりして、結局寝ませんでした。

今夜は、ざるらーめんの予定。付け合せに、豚の紅茶煮と生野菜のシンプルなご飯です。

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャンプーしました~♪(猫) | トップ | 我が家に来て、7年目を迎え... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saki)
2012-07-17 22:28:48
こんばんは。

今日は暑かったですね。
四国も梅雨明け、買い物などで外に出ると、クラクラしそうな暑さでした。

昨日から昼間はエアコンを付けるようになりました。
節電するように気をつけていますが、体調を崩したら大変ですよね。

料理もシンプルな物になりますが、りぼんさん頑張ってますね。
暑いですね~ (ぷよ)
2012-07-18 10:51:30
節電しなきゃとは思いますが、暑さに勝てません
それに昼間は留守にするので、猫部屋は29℃の除湿にしています。
熱中症になったら大変ですしね。

豚の紅茶煮?
どうやって作るんですか?
塊を茶葉と一緒に煮ればいいのかな?
sakiさんへ (りぼん)
2012-07-18 15:39:21
こんにちは。
今日も暑いです。
sakiさんも、お昼からエアコンですか?

暑さにもだいぶ慣れてきて、今はエアコン止めています。
日中の買い物はきついですね。

お料理毎日、なに作っていいか?迷います。
今日は何にしようか?まだ決まっていません。
ぷよさんへ (りぼん)
2012-07-18 15:55:13
本当、毎日暑いですね。

私も外出の時は、エアコン29度設定にして出かけています。
前は、ドライにしていましたが、電気代が高いと聞いて、冷房にしています。
熱中症になったら、本当に大変ですものね。

豚の紅茶煮の作り方

・豚肉・・・塊肉
・紅茶・・・ティーパック3から4個。
・つけだれ・・・醤油1カップ、酢1/2カップ、みりん&酒各1/4カップ

①鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止め濃い紅茶液を作る。(塊肉がひたる程度)

②①を弱火で50分程度煮る。
(いつも紅茶の中に豚が浸っているようしたほうがいいようです。)

③②が煮えたら、お鍋から取り出し冷まして薄切りにする。

④お鍋につけだれを沸騰させたら火を止め、③を漬け込む。

20年以上前に、女優の安藤和津さんのレシピを本で読み、作っています。

紅茶でお肉の臭みが消え、さっぱりとした味になります。
紅茶煮で、サラダや冷やし中華、チャーハンの具材にも使えるのでおすすめですよ。
好みで、七味やマヨネーズを合わせても。
お試しを。

タレは勿体無いので、2回くらい使っています。お肉の量によっては、タレを半量で作ることもあります。
ぷよさんへ (りぼん)
2012-07-18 15:58:23
追記・・・豚肉を煮た紅茶液は使わないので、捨ててくださいね。
ありがとー! (ぷよ)
2012-07-20 11:31:05
作り方、詳しくありがとうございます~
最近はなかなか時間が無くて料理は手抜きなんですが、
今度の日曜日は夫が仕事でいないので、その間に作ってみます
ぷよさんへ (りぼん)
2012-07-21 14:13:17
いいえ、とんでもないです。
お口にあえばいいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事