りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ご無沙汰していました~。

2009-11-16 16:01:05 | 日記
今日の関西は曇り
なんだか、急に冷え込んできました。


なかなか、ブログの更新が出来ず、ごめんなさい。

実は、薬の副作用か?体調が優れず、ブログの更新が出来ずにいました。




病気の話です。
お食事前、お食事中の方は、後でね。

ルボックス50が3錠になってから、特に、前回の診察後から、
ほとんど、毎日、吐き気と、夕方のこめかみあたりの頭痛がありました。

私の住んでいる地域では、インフルで学級閉鎖もたくさんあるようで、
新聞にも掲載されています。

薬のせいなのか?風邪気味なのか?自分でもよく分からないので、
吐き気が治まったら、軽い食事をとり、頭痛は鎮痛剤を飲みたいところですが、
ガマンして、過ごしていました。

ずっと、ガマンしていたのですが、先日、吐き気がひどくなって、
心療内科に行き、ガスター10をもらってきたら、吐き気も、
頭痛もよくなりました。

先生は、何かストレスがあるのでは?と言っていましたが、
あまり思い当たることもなく・・・

ストレスといえば、先日、夜中の1時にきららに1時間おきに起こされたことくらいかな?
夫が疲れきっているので、起きませんし、
私も体調が悪いものの何度も起きて、お世話をしてイライラしていました。

夫がそんな私を見て、冗談で、「きららを叩かないでよ」と言ったことが、
ものすごくショックで、
私を一番理解している人からそんな風に見られていたんだ・・・と思ったら、
涙が止まらず・・・思わず、リストカットしたい気分になってしまったのです。
(でも、痛いし、リストカットはしていません)


私も、もしも、実家が落ち着ける場所なら、実家に帰りたい気分になりました。
(残念ながら、遠いし、きららを連れて簡単には帰れないし・・・
母とは上手く行っていないし・・・)

結局、夫には、「きららを叩くようなことはけっしてしないので、そんなこと、
言わない」でとお願いして、和解しました。

夫は、私がそんな風に悲しむとは思っていなかったようで、
私も、過剰反応してしまうのは、病気のせいかもしれない・・・。

私も、私で、毎日、家事と寝ているばかり・・・
ストレスが溜まっているのかも?と思い、
久々に梅田の百貨店に行って来ました。

電車に乗ったのは、半年ぶり・・・一人でしたが、大丈夫でした。


お目当ては、百貨店のリサイクル着物・・・・
でも、ゆっくり見れる雰囲気じゃないし、
イベントも最後の方だったので、良いものも見当たらず・・・

思い切って、地下鉄に乗り、招待状の来ていたリサイクル店へ行って来ました。

派手な小紋の中振袖?季節の花々が描かれています。



ぽわーんとした・・・梅柄の中振袖・・・明るい着物の柄や色に惹かれます。



裏無しの単の織りの着物・・・小さい撫子柄なので、着物の帯に使えそうだな・・・と思いました。


実は、前回のセールの時、
大正ロマン風のくすんだオレンジの着物が気になっていたのですが、それがないか?探しましたが、ありませんでした。
こういうのって、ほとんど、1点ものですものね。
竹久夢二の絵に出てくるような雰囲気のあるレトロな着物だったのですが、
残念でした。

実際、作るパワーは、まだありませんが、良い気分転換になりました。
電車も問題なく乗れて、良かったです。


最近のきらら

きららは、最近、座布団がお気に入りです。
この間、座布団ごと、抱っこしたら、おもいっきり、噛まれました。
腕には、傷が残ってしまいました。
(夜、一人で部屋に寝ていると、泣き出すので、移動しようと思っただけだったのにね・・・)

そうそう・・・、最近、気が付いたのですが、きらら・・・どうもデベソのようです。
お腹に毛玉???かな?と思ったら、デベソのようです。
あんまりさわれないけど・・・猫もデベソってあるのかしら???



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1ケ月ぶりの通院~。 | トップ | ようやく・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは雨が降ってきました。 (みひろ)
2009-11-17 08:51:34
ブログの更新がなかったので心配してました。やはり体調が優れなかったのですね
体調が悪いときって、悪い方にかんがえちゃうんですよね。。。

私も風邪が2週間経つ今も治りません。こんな時に母から電話また喧嘩です。ちっともわかってないんだなってまた具合が悪くなってしまいました

きららちゃん、デベソなの?猫でもあるのかなでもデベソはヘルニアの一種と聞いたことがあるので人間だけのものじゃないからあっても不思議じゃないよね
初めまして、 (すどうゆうじ)
2009-11-17 13:22:41
不安障害ってつらいですよね。そこで不安障害を治すコンサルティングがあります。1度無料でモニターになってみませんか?本当にコンサルティングで不安障害が治りますよ。ブログに治った方の体験談も掲載されています。簡単な原因の特定ならお電話でもできますので遠方の方でも体験できます。もしよろしかったらご連絡ください。すどうゆうじ。
寒いですね (かおり)
2009-11-17 14:19:45
ご無沙汰しています。
ここ最近
すっかり寒くなりましたね

お薬の作用で
胃の調子が悪くなるのは辛いですね。
でも
落ち着かれたようで安心しました

ストレスの件
ご主人とお話ができて良かった
この小さな積み重ねが
りぼんさん夫婦の
絆を深めてくれるような気がします

電車おめでとう!!
大正ロマンいいですね。
着物の柄って綺麗ですよね

猫のでべそについては
私も無知なのでわからないけど…
きららちゃん、座布団
お気に入りなのね~
ご無沙汰です~ (ぷよ)
2009-11-18 08:04:53
お久しぶりです

旦那さんは悪気無く言ったことでしょうけど、きちんと話し合って理解してもらうって大切ですね。
ちょっと反省しました
昔に比べたら随分と夫に言いたい事を言えるようになったけど、
夫の発言で腹が立ったり傷付いたりしても、そのまま飲み込んじゃうことも多くて
きちんと伝えなきゃ、分かってもらえないですもんね。

きららちゃん、デベソさんなの?
そう言えば、あんまりニャンコのおへそって気にした事がなかった・・・。
うちの子達も確認してみよう
みひろさんへ (りぼん)
2009-11-19 18:25:27
今日は、珍しく良い天気でした。
お天気はいいなあ・・・と思いました。

ガスター10を飲んでも、改善されないので、
減薬していますが、まだ、イマイチです。

お薬って、難しいですね。
しばらく様子をみて、どうしてもだったら、
内科に行く予定です。

猫のデベソって、聞いたことがないので、
不思議です。
最初、毛玉か?と思ったんですよ。
しばらく、様子見てみます。
さわっても、痛くはなさそうです。
(お腹なんて、さわれるようになったのは、ここ最近なんですよ。短時間ですけど・・・)

かおりさんへ (りぼん)
2009-11-19 18:32:01
お薬とのつきあい方って、難しいですね。

お薬減らしたせいか?お腹がよくすくような気がします。

夫とは、よくお話します。
今回のことは、なかなか言い出せなかったんですよ・・・本当は。

でも、やっぱり言わないと分かんないし・・・
お互い・・・分かり合うためにも・・・・。

もう結婚15年目に突入しましたが、お互い、もう少し毎日楽しめるといいなあ・・・と思っています。

きららのデベソ・・・人間もあるし、猫もあっても不思議じゃないですよね?

今までの猫ちゃんには、なかった気がします。
ぷよさんへ (りぼん)
2009-11-19 18:37:09
なかなか、言いたいことって、言えないですよね。
我が家は、何でも言っているほうなんですけどね。

それでも、今回・・・3回目くらいかな?
こりゃ・・・マズイと思って、「言わないでね」とお願いしてみました。
メールでですけど・・・。
(こんな時、メールって、便利ですね。夫の前で言ったら、涙でちゃうかも?)

ハハハ・・・

ぷよさんとこの猫ちゃんは、デベソの子いませんでしたか?

まだ、はっきり、「デベソ」と断定したわけではないけど・・・
(短時間しかみれないから)
カットしなくて良かった・・・と思っています。
(こわーーーー

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事