りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

節約生活慣れてきました~♪

2009-04-17 11:16:31 | 日記
今年に入って、節約生活を続けていますが、
先月からは、人形も買っていないことや、
今月はおこずかいを全然使わなかったこともあって、
少し効果が出てきました。

食材も、だいぶ値段が安くなってきたし・・・。
うれしい限りです。

昨日は、1ケ月に1回の漢方クリニックの通院の日だったのですが、
病院の帰り・・・
モンプチスープ 半額 49円!!を見つけて、喜んで大量に買ってきました。

重たかったですけど、賞味期限もかなりあるものだったので、お買い得でした。
(毛玉吐いた後に食べさせています)

重たい、きららご飯を抱えて、いか○スーパーにも行きましたが、
私の好きなマンゴーの入ったパンは売っていなかったので、
ドライフルーツのマンゴーを買って帰りました。

パンの材料は、たくさんあるので、一度、自分で作ってみようと思います。


そうそう、今朝は少し冷え込んだせいか?
きららがこたつをつけて欲しいというので、つけたところ、妙に大人しいので、
何だか変だな?とこたつを覗くと・・・こんなものが入っていました。



ティッシュをくわえて、こたつに入って、破って遊び・・・
下のように、口に入れて、丸めて、あちこち出していたようです。



最近しないので、油断していました。
今日から、また気をつけます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うつ病チェック~。 | トップ | いつものことですが・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lindy)
2009-04-17 14:44:09
ウチのマルルはティッシュの存在に気づいてないのか?興味がないのか?ティッシュで遊ぶことは無いんですが、色んな高いところに登るので困ってます。。。
猫だから仕方ないと言えば仕方ないんですけど。。。
あぁ、、早く抱っこしたいです~!!
Lindyさんへ (りぼん)
2009-04-17 15:37:20
こんにちは~♪

マルルちゃん、高い所に登りますか?

うちのきららも、高い所好きです。

でも、登ったらいけないところを決めていて、
そこに登りそうになったら、「ダメでしょ!!」と大声で言った後に、しつけ液の匂いを嗅がせます。
(しつけ液・・・ヒッカキノン・トフを使っています)

そうすると、「イヤーン!!」って鳴いて、止めます。

後は、登れない工夫をするといいです。
登ったらいけない冷蔵庫の上と、下駄箱の上には、ダンボールを積み上げています。

怪我すると、大変ですから・・・。


何度も繰り返すと、良いと思います。
でも、忘れた頃に登ることもあるので、根気よく頑張ってくださいね。
Unknown (みっく)
2009-04-19 10:21:33
先日はありがとうございます。

遊びに来させてもらいました。前の記事もまだ少しですが読ませていただきました。
りぼんさんのコメントにあったのは
「こういうことだったのか・・」とです。
私のとは違っても、時折襲う不安感は苦しいものですね・・
私は出かける時、弱い薬と強めの薬を忘れない様にしています。夫実家に行く時は強めの薬でないとなりません
おっと、コメントで愚痴りそうになりました。

そういえば
うちの実家の犬は、新聞紙やチラシで留守番中遊んでいました。一体何があったんだ!
と思う位リビング一面に丸められたのが広がっていました

ここの絵文字は面白いですね。思わず沢山使っちゃいました。


みっくさんへ (りぼん)
2009-04-19 13:29:21
私のブログに遊びに来てくださって、
ありがとうございます。

私が、初めて、お医者さんに「心療内科に行った方がいいよ。」と言われたのは、今から10年くらい前です。
怒鳴る上司がいて、大変な思いをしました。

その時は、心療内科に行きませんでしたが、今思うと行っておけば良かったかも?と思います。

今は普段は漢方を飲んでいます。
電車や緊張する時だけ、リーゼを飲んでいます。
みっくさんも、無理しないでくださいね。

ご実家のワンちゃん、新聞やチラシをまるめるのですか?
初めて聞きました。

うちのきららは、何でも口に入れて、食べてしまうので困ります。
こんにちは (かおり)
2009-04-19 13:58:58
きららちゃん
いたずらっ子でも
かわいいです♪

怒鳴られるってキツイですね(涙)
病院の経験はないけど
わたしも半ひきこもり状態があって、
たぶんうつっぽかったのかな。

だから
でかけたくないっていう気持ち
少しはわかります。

無理はしないで
ゆっくりね!
かおりさんへ (りぼん)
2009-04-20 09:08:12
こんにちは。

きららは、やんちゃなんですよ。
夜は、テーブルに登ったり、昼間はしないこともします。

怒鳴る人って、嫌いです。
実は、歯医者さんが苦手になったのも、怒鳴る歯医者にガマンして行った事が、原因みたいです。
転院しても、トラウマになってしまって、すごく苦手になってしまいました。

こんな風になってしまったのも、ここ2年くらいかな?
それまでは、平気でした。

無理せず・・・のんびり過ごします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事