明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

閑散期来た?

2024-05-20 | ベランダにて
先週は定時とは言わないけど
まあまあ早く帰れる日が続き
もしかして
繁忙期終わった?🙌
と糠喜びしてます😅
過去に何度も騙されている😓

今週もそんな感じなら
脱・繁忙期
祝・閑散期
と思えるような気が…
あくまでも疑い深い😒

急に忙しさから開放されると
暇になったら
何をしたかったんだっけ?
とボケ発動😆

体力に余力ができたので
GWから引き続き
少しずつ散らかった
ベランダを整理して
よしよしと愛でて気持ちも回復






今年は珍しく娘から
カーネーションをもらったので
昔々100均の種を蒔いたカーネーションが
君臨しているので要らないよというのが暗黙の了解



それも植え替え…


根っこがパツパツに
なっていたので
植え替えて正解👍



残りの蕾も
咲いてくれるといいな😊

これも我が家のベランダで
君臨するのか?😆

夏野菜も少しずつ丈が伸びて
収穫を心待ちに…
気が早い😅

支柱を立てたら次の日には
しっかり掴んでいる
キュウリとゴーヤ



他には万願寺トウガラシと
ピーマンとオクラ



今年はやめようかと思ったけど
場所を変えて育てることにした
ミニトマト🍅



古参のイチゴも
頑張ってます🍓



松ぼっくりから種を取って
育て中の松…
経緯はこちらからどうぞ!

こちらはどうしょうかと
ボーボーのままの鉢😓


もう1鉢あったものは
去年解体して盆栽っぽく
針金で曲げてみたのだけど
みんな枯れてしまった👼
が、鉢がなくて
プランターに挿したのが
しぶとく生き残っているという😅



そして太くなっている😆

で、二匹目のドジョウを狙って
ボーボーの鉢から数本独立



勝手に曲がっていただこうと
意地悪中😁
生き残りの子は実は紐で鉢にくくりつけて
下に引っ張り少し曲げました
そして植え直すときもわざと斜めに…
ヤツも植物なら太陽に向かって伸びるだろう
…という算段😆

松の盆栽とはなんぞやと
ちょこちょこ研究中…

形というか佇まいだと思うのだけど
薄っすら分かったところでいうと
個人の好みでいいんじゃない?😁

そんなことを考えられるぐらい
仕事の疲れからは
解放されつつある今日この頃😊










Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の機嫌は自分で取る! | TOP |   
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boke090)
2024-05-20 12:31:42
仕事が少し落ち着いたようで、良かったですね😊

いろんな夏野菜が出来るので楽しみですね!
松ぼっくりから目が出るとは知りませんでした。
松もプランターで成長するのですね!!
Unknown (m-tea_2008)
2024-05-20 22:08:06
BOKEさん、今日は普通に忙しかったです。閑散期は幻かもしれません😆
夏野菜は娘が小さいときからなんとなく毎年植えています。マンションのベランダなのでほんの少しですけどね😅
松ぼっくりからどこまで大きくなるのか…予想がつかないのでちょっと楽しみです😁
Unknown (dekochin)
2024-05-21 14:43:11
本当に脱繁忙期であれば嬉しい時期到来ですね!
でも、mariさんのお仕事はカレンダー
関係ありませんよね
そこで園芸に勤しむのが精神的にも良さそう
mariさんのベランダを借りて私もリフレッシュ!
私は演芸の方で...テヘペロです
Unknown (m-tea_2008)
2024-05-22 09:38:54
dekochinさん、閑散期に入ったかも…です👍
これでコロナが再燃しなければ、しばらくゆっくりできるはずです🙌
園芸に演芸をかけるとは流石はdekochinさん😄声が戻ったら高座デビューを目指してしまいますか?
何も考えずに過ごせる時間を持つのは大事ですよね。ベランダは私の精神状態を表しているような気がします。心にゆとりがないと荒れてていて、それを見てますます心がすさむ…悪循環😆えいっ!と頑張って整えるとスッキリ。メリハリが大事ですね😁

post a comment

Recent Entries | ベランダにて