みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

「明日殺されるのに」獣医大の学生たちの苦悩

2020年12月30日 | 2020年ブログ
ブログ訪問有難う♪
足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな


朝、窓の外を見たら

ゲッ

玄関を開けて2度

ゲッ

一晩で50~60㎝の積雪

雪かきしてたらジッちゃんも出て雪かき

30分後

ジッちゃん息を切らしてリタイヤ

雪かきしてもしても降り続く雪


近所中の人達が雪かき

雪かきしながら今年の出来事を思いだしてた

今年3月29日 私の誕生日翌日、志村けん コロナで死去のニュース

コロナウィルスって、そんなにあっなく死んじゃうの?➡恐怖➡マスクが店頭から消えた

胃がん手術から6年経った今年 2度目の胃がん発見 手術で3分の2摘出 

2020年 オリンピックがコロナで中止

愛犬プリン 15歳と11ヶ月 8月12日 午後12時35分 旅立った

泣き明かした数日後

胸に違和感➡肺線腫➡要観察

色んなショックが重なった令和2年

そんな事を考えながら雪かき

1時間の雪かきに

ギブよー

夏の暑いギラギラ太陽しまっておきたい

こんな日にポケットから出して雪を融かす

ドラえも~ん

部屋に戻ってPCのスイッチON

今年のニュースをスクロールしてたら衝撃なタイトル

「明日殺されるのに…」獣医大の驚くべき実態、学生たちの苦悩ってのが目に止まった

読まずにいられなかったし読まなきゃ実態が分からなかった

外科実習の前日に実験犬を犬舎から外に出すと、しっぽを振って大喜び

翌日には殺されるのに 

日本獣医生命科学大(東京都武蔵市)では連続5日間同じ犬の開腹・開胸手術

1日目に不妊去勢

2日目に脾臓の摘出

3日目に腸管吻合

4日目に骨盤から大たい骨を外す

5日目に肺の切除

この方法を30年以上続けていたが、ある学生が外部の組織に訴えたら翌年から中止

よくぞ訴えてくれたにほんブログ村 犬ブログへ

犬の解剖実習するなら、飼い主の理解を得て病院で死んだペットを『献体』としてもらうとか

自然死した野犬を使ったりとかできるはず

プリンが通ってた動物病院のドクターも動物達を過酷な実験代にして腕を磨いたって事か・・・

日本より何十年も先を行く先進国では生体実験無しで立派な獣医がたくさん居るのに

人間の場合は献体された方を実習生が使い、立派な医師になってるじゃないか

動物は生きてなきゃダメってのが理解できない

動物が好きだから獣医師を目指すんだよね

健康な動物を実験する為に獣医師になる訳じゃないって学生の勇気ある告発に

後進国日本よ目を覚ませ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

【保護してました(7頭-③)】 巨大ポメラニアン・オバマちゃん犬 里親募集 注目記事

帰省自粛で手を叩いて喜ぶ嫁さんって沢山いるかも

一方・・・

姑と同居に嘆く妻達の愚痴家族ブログ 注目記事



嵐の再結成は2024年11月3日
それまでに全員結婚して子供がいる♥
にほんブログ村 芸能ブログへ

丸投げ記事

さて、雪かきと明日のお節料理にひと踏ん張りするわ

「お母さんの好きな花を買ってきたべ、どうだ綺麗だべ」←ジッちゃん仏壇のお掃除に励んでる

お母さんの位牌を丁寧に磨くジッちゃんに
ポチッと↓

私たちにもポチっと↓