まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

令和6年浅草神社例大祭「三社祭」にいってきました。;つД`)ねむ

2024-06-01 05:00:00 | 日記
5月17日(金)~19日(日)の期間で、
台東区浅草2丁目3−1の浅草神社で
令和6年浅草神社例大祭「三社祭」が開催されました。




ただいま、5月19日(日)の朝6時30分です。
「三社祭」の最終日を飾る本社神輿各町渡御を行うために
宮出し(本社神輿三基が境内より発進)が行われています。


〇宝蔵門

まずは一之宮が浅草神社から発進、浅草寺の前を通って
宝蔵門を抜け仲見世に向かっていきます。





「三社祭」では一之宮、二之宮、三之宮の三基の御御輿が
このようにして浅草の町を渡御していきます。


〇伝法院通り

一之宮が仲見世通りをゆっくり進んでいる間に
先回りして、伝法院通りと仲見世通りの交差地点にやってきました。



予定ではこの交差地点でコースを変えて、
目の前を一之宮がとおりすぎるはずです。お。きたきた。





おおお。手を伸ばせば届きそうなくらい一之宮が近づいてきました。


うっかり近づくと、
御輿をが担ぐ人やら、警備の人やら、観客やらで
もみくちゃにされてしまいますので気を付けながら見ています。




カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第75回 東京みなと祭 にいってきました13。(^_^)/

2024-05-31 05:00:00 | 日記
5月18日(土)・19日(日)に開催された
江東区青海2丁目 地先の東京国際クルーズターミナルの
第75回 東京みなと祭に来ているmandakazuです。


〇自衛隊東京地方協力本部「トウチ君」

さて・・・、
東京国際クルーズターミナルも展望・送迎デッキに・・・。
あれ?トウチ君じゃないですか!おつかれさまです。


〇展望・送迎デッキ

東京国際クルーズターミナルには
かなり長い展望・送迎デッキがあって停泊してる船を
上から眺める音ができます。


〇海上保安庁 測量船「拓洋」

なかなかこの高さから見ることなんてできませんよ。
海上保安庁 測量船「拓洋」にもかなり見学者の行列ができていますね。



あ。測量船「拓洋」の甲板って、緑色だったんですね。
乗船の時は気が付いませんでした。



測量船「拓洋」の後ろ部分もよく見えます。


煙突越しの大井ふ頭の巨大クレーン群もいい景色です。

〇海上自衛隊護衛艦「おおよど」

海上自衛隊護衛艦「おおよど」もこの高さから見ることができます。


主砲の62口径76mm単装速射砲のまわりにも
たくさん見学者がいますね。



艦橋も上から見ると、こんな感じです。


艦尾です。丸いアンテナがたくさんあるのがわかります。

これで、第75回 東京みなと祭 はおしまいです。


カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第75回 東京みなと祭 にいってきました12。(;゚Д゚)!

2024-05-30 05:00:00 | 日記
5月18日(土)・19日(日)に開催された
江東区青海2丁目 地先の東京国際クルーズターミナルの
第75回 東京みなと祭に来ているmandakazuです。


ひきつづいて、測量船「拓洋」の船内にいる
mandakazuです。


〇トイレ

あら?こちらは男子用といれでしたか・・・。失礼いたしました。

〇格納庫

船の後部にある格納庫にやってきたようです。
なかに入ってみましょうか。


〇AUV:深海用自律型潜水調査機器

ぎ、魚雷じゃないですか!
ついに海上保安庁も魚雷を装備ですか!?



こちらは深海用自律型潜水調査機器という装置で
無人で海底付近まで潜航して調査するロボットです。



測量船から無線や音響によって、
AUVの位置や航行状態を監視するとともに制御等を行います。



格納庫内で、この魚雷・・・もとい、
深海用自律型潜水調査機器の説明を受ける見学の方々。



あれ?あんなところに御守が・・・。
隊員さんに「どうして、あんなところに?」と聞いたら、
かける場所がなかったそうです。



船尾にはもう1台の深海用自律型潜水調査機器が展示されていました。
・・・ほんとうに調査機器ですかね。



船尾にはこの調査機器を海に投下する装置が並んでいます。


ということで、船尾から下船をいたしました。
こんどは東京国際クルーズターミナルならではのお楽しみ、
送迎デッキからの上から船たちを見ていきましょう。


カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第75回 東京みなと祭 にいってきました11。(;゚Д゚)?

2024-05-29 05:00:00 | 日記
5月18日(土)・19日(日)に開催された
江東区青海2丁目 地先の東京国際クルーズターミナルの
第75回 東京みなと祭に来ているmandakazuです。


船橋(ブリッジ)から急こう配の階段を
降りてやってきたのは、どうやらこの測量船の頭脳の
ようです。



こ、これは部屋いっぱいに
なんだか見たこともないような測定機器があります。





いたるところに「さわらないで」の張り紙が。
これはうかつに近づけませんよ。



とにかく様々な電子機器や測定器を使って海底を測量しているのですね。
この測量のおかげで、安全に船を航行することができるのでしょう。



測量室を出て、また階段を降りていきます。

〇調理室

おお。こちらは調理室ですね。
乗組員が61名の測量船「拓洋」です。調理室も広いですね。



あ。これは洗面台かな?


え~と?こちらは食堂かな?会議室?いや食堂ですね。
ずいぶんと立派できれいな場所ですね。



船内の通路は狭いところもありますが、
ご覧の通り、広い通路もあります。


〇主任室

こちらの乗員室のひとつ、主任室です。
へーー、ずいぶんと立派なへやではありませんか。個室のようですし。


カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第75回 東京みなと祭 にいってきました10。( *´艸`)♪

2024-05-28 05:00:00 | 日記
5月18日(土)・19日(日)に開催された
江東区青海2丁目 地先の東京国際クルーズターミナルの
第75回 東京みなと祭に来ているmandakazuです。


海上保安庁の測量船「拓洋」の
ブリッジ(船橋)にいるmandakazuです。



操舵装置から見える窓の外はこんな感じです。
こんなに視界が限られていて、よく操縦できるものです。


〇レーダー

もちろん、操縦するにはレーダーによって
障害物を探知しなければなりません。
・・・画面表示はよくわかりませんが。


〇海図机

ぜんぶ、電子機器に頼っているわけではないようです。
操舵装置の後ろには海図を載せる机がありました。


〇海図

海図もそそられますねーー。どこで売っているのでしょう?
丸善かな??


〇監視カメラ

船外を監視するカメラも装備していました。


海図机のわきには鉛筆削り機が。なんだかひさしぶりに見ました。


自衛隊の護衛艦でもよく見かけるセイコーの船舶用時計、
いいですねーー。



さて、十分に船橋内を見ることができましたので、
ひきあげますか。



船橋の後ろの奥の通路から降りていくのかな?


うわ。まったく、この手の船は階段が急こう配なんだろ。

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする