自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

初夏の白鳥庭園・着くまでに

2021-07-15 | 季節 夏

今朝はホセが年に1度の検査で朝食無しでお出かけでした

ちょうど良いチャンスと、私も朝食無しで成形外科の検査(骨量と骨密度)に行きました

昨年の冬左手を痛めて治療の後、次はこの検査をしておきましょうと言われそのままでした

CTスキャン?と血液検査があり、結果は一週間ほどしてからです

 

 

 

初夏の白鳥庭園・着くまでに

 6月 26日 

毎回ほとんど着くまでの写真は没になる事が多く、今回はちゃんとUPしますね

 

ネジバナ

 

公園のあちこちに顔を出していて可愛いお花ですね

僅かな風にも揺れて上手く撮れません

 

民家で満開に咲く、ノウゼンカズラ

 

 

 

早くも サルスベリ がきれいに咲いています

 

白い キョウチクトウ も満開ですね~

 

 

 

白いハイビスカス に モンシロチョウ

 

レインリリー

 

アメリカノウゼンカズラ 2色

 

黄色にも出会えて嬉しかったですね~

 

川べりの樹木に

 

赤は良く見かけますが、この色は珍しいです

 

街中を走りこの川べりに出てみました

左奥に見える森が今日の目的地、白鳥庭園 です

橋を渡るため、左の歩道を手前に向かって走ります

 

折良く屋形船に出会いました~

 

ああ~、私もお船に乗りた~い!

いや私は、今日は白鳥庭園へ行くのです

(コロナ以後ず~っと乗れていません)

 

この日は、白鳥庭園 の南の方から入ります

 

白いお花がとても元気に咲いています!

 

ツマグロヒョウモン ♀

 

道案内の様に前を飛ぶ チョウチョ も可愛いもんですね~(^_-)-☆

 

 

初夏の白鳥庭園 へ続きます