MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【5歳と22日目】大癇癪

2024年05月14日 | 5歳






ひーが久々にスーパーで大癇癪😡

きっかけは抱っこ拒否したこと。

現在風邪をひいていて🤒

身体が怠すぎて本調子じゃない上に

ひーの現在の体重


23.6kg


すっごく重いのに毎日毎日抱っこ要求されます…

先日ひーの病院行って量って貰った後

小学生の男の子が量ってたけど

20kgだったんですけど…


と、正直もう抱っこはやめて欲しいんですけど

毎日頑張ってしてるんだから

こっちが体調悪い時ぐらい我慢してくれてもね💀


しかし抱っこして貰えなくて大爆発😱

本人も多分わけがわからなくなり

スーパーの出入り口で噛むわ蹴るわ頭突きしてくるわで

本当に人間か!?てくらい大暴れ。

しかも出入り口だから他の人にすんご~く迷惑😱


なんとかふりほどって駐輪場まで引き返し

(置いて行かれるとついてくるタイプ)


駐輪場でまだ暴力振るってくるからつい

『調子に乗るな💢』と突き飛ばしてしまい…


私に突き飛ばされたショックで凄い泣き方に😢

私も我に返って謝りました😔





日曜日はヨモギが手に入ったから

おもちつきして食べて楽しかったのに




やっつけ画像😂



帰宅後も私の方が全然気持ちの切り替えできなくて…

ごはんまでの2時間、ずっとテレビ観させて

寝てました。

風邪も悪化してきた😓



もう『後悔しないように求められるうちは

たくさん抱っこしたら良いよ~!』

の時期はとっくに過ぎたと思います。

断乳ならぬ断抱っこしたい。


と思ったら他の方の発達障害児ブログで

小学生の30kg近いお子さんが

やはり抱っこを毎日要求してくると書かれていて

上には上がいるんだなと思いました…


発達障害の子っていつまでも抱っこ求めるんかな。

ひーが小学生になった時は30kg超えてる懸念も

あるし。どうしよう。




NHK100分で名著

今月『魔の山』やってます~😍

嬉しい~!

魔の山きっかけでドイツ文学も何冊か

読むきっかけになりました。


確かジブリの飛行機の映画(タイトル忘れた😂)

も魔の山リスペクトしています🥰







minne←こちらから






最新の画像もっと見る